ひとりでは、乗り越えられない。
Category : 未分類, トゥインクルスターの活動 Date : 2020年08月31日
こんにちは!
三重県を中心に活動している森岡恵美です。
今日で8月も終わり。
刻々と2020年も終わりに近づいていますね~。
(え?気が早い??)
今日はLMC協会のプロジェクトのひとつ、
内面ホリホリマスターに参加しました♪
(認定講師同士でセッションを磨くプロジェクトです。)
今日のセッションでは
「人との繋がり」
が、自分の人生において
とても大切なことだと感じました。
そして、思い出したのが
先日受講したあったかセールスの最終日のこと。
「人前で泣くのは恥ずかしい」
「弱みを見せるとつけ込まれる」
そんな思い込みのある私が、
我慢しきれずに
大泣きした日。
(泣いた後だから、ちょっと疲れた顔してる。笑)
その出来事は
私に大きな気づきを与えてくれました。
それは、
人は、ツラいことや悩み事を
ひとりで乗り越えることはできない
ということ。
必ず、誰か寄り添ってくれる人が必要。
私は、本気で離婚を考えていたとき、
起業を考えては失敗ばかりして
自分の不甲斐なさや
直面する現実問題に
悩んでいたとき。
過去に、自尊心がボロボロになる
経験をしたとき。
誰にも話せませんでした。
話せなかったのか、
話さなかったのかは、
自分でもわからないけど・・・。
耐えられなくなった時は、
ひとりで泣いていました。
どうして、こんなにツラいんだろう。
もう嫌だ!!
そう思いながら、
誰にも邪魔されないお風呂や
みんなが寝静まった部屋で
枕に顔を押しつけて
泣いていたのです。
この前、みんなの前で
マイナスな感情と共に泣くことができて
わかったことがあります。
ひとりで泣いてもね、
なんとなくスッキリしたように感じるのだけど、
「こんな自分でも大丈夫なんだ」
っていう、
安心感というのか、
自己受容感というのか・・・
泣いている自分を肯定することはできずに、
結局は同じ状態をぐるぐると繰り返す。
だけど、
弱音を吐いて泣く自分を、
「うんうん」とただ話を聴いて、
寄り添ってくれる人がいると、
「また頑張ってみよう」
って、泣いている自分を否定することなく
前を向くことができた。
「私には、仲間がいるんだ」
って思えたことが、
とても心強くて、
ひとりでは、たかが知れてるな
ってことを実感しました。
悩みから抜け出せないとき、
ツラい気持ちから抜け出せないとき。
安心・安全・ポジティブな場で、
その気持ちを話してみてください。
安心・安全・ポジティブな場は、
あなたのことを否定したり、
批判したりしません。
最初は話すのに勇気がいると思います。
(私もそうでした。)
勇気を出したその先には、
心地良い世界を感じられる、
そんな体験が待っています♡
あなたのお悩み、お聞かせください♡
体験セッション承っております。
詳細はこちら↓
https://lmc-japan.com/taiken/emimorioka
◆「もうこの人とはやっていけない」と思っていた私が
心理的ストレスなく、パートナーシップを改善したお話
↓
【第1話】
入籍10周年に振り返る、
パートナーシップのBEFORE→AFTER
https://lmc-japan.com/35037
【第2話】
産後クライシス突入の夫婦関係暗黒時代
https://lmc-japan.com/35136
【第3話】
暗黒時代から復活への兆し!?
https://lmc-japan.com/35150
【第4話】
奇跡のパートナーシップ復活!!
https://lmc-japan.com/35166

Emi Morioka
1979年生まれ。みずがめ座 B型。
何よりも自分を好きでいてほしい、というのが私の強い想い。
「どうせ自分なんて・・・」といった思い込み、自分を縛りつけている価値観を手放し、自分らしく幸せに生きる人を増やしたい!
幸せに生きるオトナの姿を見て、子どもたちが希望を持てる社会になるといいな、と思っています。
「諦めなければ、必ず道は拓ける!」そう信じて日々を過ごしています。
好き:B‘z、子どもと遊ぶ、読書、学ぶこと