最悪なメンタルの会社員だった私!
Category : リアル日記・1Day開講までの道のり, トゥインクルスターの活動 Date : 2021年06月27日
こんにちは
がんばって働いている女性を笑顔にしたい!
ライフミッションサポーター® わかです。
いつもありがとうございます
ブログ毎日投稿チャレンジ
6日目です
実はいま、会社のお仕事がちょっと忙しくて、昨日も22時過ぎまで会社にいました。
今日は土曜日だったんですが、午後から空いてる時間にお仕事してきましたよ
今日やっておきたい仕事が片付いたし、自分の好きな時間に行けて、ラッキーでした
いまの環境に感謝です
昔の私だったら、休日出勤しながら思っていた事は…
『お休みの日に出勤なんて最悪。』
『はぁー、はやく帰りたいなー。』
『なんで私がこんなことやらないといけないのー?』
『だいたい、上司が悪い…。
ちゃんと仕事しない同僚も悪い…』
『私の人生、こんな事やってて終わるのかー。』
…
って感じでした
最悪ですよね笑
でも、ほとんどの会社員がこんな感じだと思います。
自己投資で勉強したり、コーチングを始めるまでは、本当にただの会社員だった私。
与えてもらえるのが当たり前。
権利ばっかり主張する。
文句ばっかり言う。
私の会社のほとんどの人が、今もこんな感じです。
たぶん、中小企業なら、どの会社でもほとんど同じだと思います。
その中にいると、そこから出られる発想も無いし
、同じ環境にいる人と外の世界の話をするのも難しい。その人に相談したとしても、出てくる答えは限られるでしょう。
あなたが本当にやりたいことは何ですか?
それは、本当に永遠にお金にならないことでしょうか?
最初からそう決めているのは誰でしょうか?
いまの会社にずっといる選択で、本当に一生安泰ですか?
色んな方からお話を聴くと、真面目な、厳しいお母さんに育てられた人ほど、自分の人生も決めつけてしまっている様に思います。
お母さんは、昭和~平成に子育てをした人。
今とは全然時代が違います。
当然、『女性が働く』という事の状況も環境も違いすぎます。
そして、自分の愛する子供の事だから、誰よりも心配しますよね。
それには感謝して、
それでも自分は、どうしたいのか?
あなたの中で作り上げている虚像のお母さんがストップをかけてくることから、そろそろ自分を解放しませんか?
私は、そこに向き合って、いまがあります。
だから、めちゃくちゃ気持ちが分かります。
よかったら、あなたのお話、聴かせてくださいね
最後まで読んで頂いてありがとうございます

Waka Funaki
1983年生まれ。射手座。
理系出身の会社員・管理職(技術職10年以上)
ライフミッションは、『笑顔で働く人を増やすこと』
会社員でも、子育て中でも、男性でも、女性でも、過去や周りの人を気にせず、自由に自分のやりたいことを見つけて、心を満たし、幸せに生きる人を増やすために活動をしています。
私自身、偏差値教育と会社員生活で、自分にとっての幸せが何かが分からなくなり、心が満たされていないのに、自分は幸せだと思い込もうとしていた過去があります。
毎日やるべき事に追われ、頑張っている方!
この人生で本当にやりたいこと、ありたい自分をたのしく描くお手伝いをします。
得意: 数字に強い、話を聴くこと、冷静、ヘアアレンジ
好き: ライブ、歌、映画、カフェ、いい香り、犬