HOME  >   LMC認定講師一覧  >   こまい みゆ

 

初めまして❤

ライフミッションサポーター®︎

こまいみゆです(^^)✨

2018年10月にTW養成講座を

黒田桃美講師より受講し

ライフミッションを掘り起こしました。

その頃は、やりたいことも何もなく

当時付き合っていた彼氏や

友達や家族に気に入られようと

自分の気持ちや価値観に蓋をして

『自分らしさ』を出すのがとても怖かったです。

本音で話すと

『こんな子だと思わなかった、、』

『変わってるね』

『きつい性格してるね』

と彼氏や友人が離れていく。

本音を話すと嫌われると思ってました。

それから2020年に起業し、

婚活を経て旦那さんと出会いました。

2020年の前半は売上も

それなりに上がりこれから!!って時に

コロナ感染拡大で売上がたつ目処が立たない

親にも

『こんな時に結婚?ちょっと考えたら』と

言われました。

『私の人生いつもこれからって時にダメになる』

と悲観的になってました。

けど、以前のライフミッションである

『自分の気持ちに蓋をせず

自分の気持ちに素直に生きる。

子供に夢は叶うと言える大人になる』

情熱の源になり

『彼と結婚したい』を貫き

2020年11月22日に入籍。

2021年2月から

旦那さんとの生活が始まりました。

旦那さんとの結婚をし、

仕事でもwithコロナで少しづつ感覚が

掴めるようになり

また頑張ってみようかな、、と

思えるようになってきました。

でもなんかモヤモヤが止まらない、

なんか動けない…

幸せだし今のままでもいいかも?

バイトとかでもいいやん。って思うことも。

そんな時にLMC協会の堀部ちゃんから

ネガティブエネルギーからくる

ライフミッションから

ポジティブエネルギーの

ライフミッションに変えたという話を聞いて

『これだ!!』と思い

TW養成講座の再受講を

2021年8月に決めて

10月から再受講を開始しました。

このライフミッションの再発掘では

同じ内容の講座を受けているのに

1回目と2回目での吸収率の変化

言語の力も上がっていく感覚がありました。

また驚きなのが、4カラー理論の色が

1回目と2回目で変わっていたのです(笑)

黄色→赤になってました。

今まで実家では母の機嫌を伺うのが

私の当たり前でした。

母の幸せのコップを満たすために生きる。

これが私の幸せでしたが結婚し

母から離れて暮らし始めたことで

本来の自分を取り戻せ

母の顔色を伺うことのない

毎日を生きれるようになって

適度な距離感で過ごせることが

できるようになりました。

そのことによって

本来の4カラーの赤が

顔を出せるようになったのかなーと思います。

以前のライフミッションに

違和感を感じたのかと腹落ちしました。

そんな私が

掘り起こした新しいライフミッションを

ここから語っていきます。

よかったらお茶でも飲みながら

読んでいただけると嬉しいです♡

 

 

【こまいみゆのライフミッションストーリー】

 

幼少期は、両親共働きで父方の祖父母との2世帯で暮らしてました。

5歳までは、一人っ子だったのでみんなの中心の存在で

のびのび生き生きと活発で甘えん坊な子供でした。

両親は共働きでしたが、週末はさまざまな場所へ出かけたり

旅行なども行って楽しい時間を過ごしていたのをうっすらな記憶ですが覚えています。

私が5歳の時に弟が生まれました。

弟が生まれたこと自体はとても嬉しかったのですが

弟は生まれながら体が弱く小児喘息という持病を持っていました。

そこから私たち家族の生活は一変しました。

弟は喘息のため生まれてから入退院を繰り返し

父と母は交代で病院へお見舞いに行き自宅にみんなが揃うことがなかったです。

私は弟が入院中は、父方祖父母へ預けられてました。

父方の祖父母は自営でクリーニング店を営んでおり繁盛したお店でした。

祖母からは『こんなに忙しいのになんであんたの面倒も見なきゃいけないんだ』と

文句や嫌味をよく言われていました。

若干5歳、6歳の『私に言われても、、』と

寂しい気持ちを感じてたことを今でも覚えています。

それから数年たち、私が中学生。弟が小学校高学年になると

弟はだんだんと健康になっていき入院することがなくなりました。

そのため我が家にも平穏で落ち着いた日常が戻りました。

高校から大学進学を考える頃に、家庭内でトラブルがありました。

それは父親の弱さが原因で起こった事件でした。

(借金・人間関係など)

父の弱さや不甲斐なさにせっかく平和だったのに『なんで』というやるせない気持ち。

イライラしている母を宥める毎日でした。

その頃、私は勉強が好きで海外への憧れもあり英語を学びたいな~と思ってましたが

『大学進学がしたい』と言える空気でもなく

自分のやりたいに蓋をし進学を諦めました。

当時ギャル全盛期の109カリスマ店員!!というTV特集で組まれるくらい

人気だったアパレル店員。

モデルさんみたいでカッコいいし、

なんかいいかも~と思い大手アパレル会社に最年少で高校卒業と同時に入社しました。

仕事は憧れで大好きなファッションの世界だったので毎日楽しく

厳しくも愛情のある店長や先輩の指導のもと

どんどんあか抜けていき接客スキルも上がり

自分よりも年齢が上の方との会話が多かったため

自然と社会人としてのコミュニケーションスキルや気遣いのスキルを身につけました。

22歳の頃、自分をすごく大切にしてくれ

一番に考えてくれる男性と交際をスタートさせました。

彼と過ごした約2年間は、愛されることの本当の幸せ、パートナーシップがうまくいくと

仕事などもうまくいき円滑に回っていくこと人生のバランスが良くなることを学びました。

彼とは結婚の話まで出ていて『いつか彼と結婚するんだろうなー』と思っていましたが

そんな時に『新店舗の副店長にならないか?』という話が舞い込んできました。

仕事もスキルアップしたい!仕事大好きな私は、この話を引き受けることにしました。

しかし、想像するよりもはるかに大変で忙しく、彼と会う回数が減っていきました。

それでも彼は仕事終わりに迎えにきてくれ

職場近くで夕飯を一緒に食べ少しでも一緒に過ごせるようにと時間を作ってくれました。

それでも彼よりも、仕事の比重が大きくなりました。

彼は『仕事を辞めて、同棲してうちから近いところで働けばいいんじゃない』と

声をかけてくれることがありましたが

10代の頃夢を諦め、何も世間を知らない私が手に入れた居場所を手放したくない。

自分の成長のチャンスを逃したくない。

また母から『結婚はいいものではない、どうせ離婚する、だから仕事がんばれ』と言われた言葉が

頭の片隅に残っていたのもあります。彼と話し合いの末『別れる』ことを決めました。

彼は最後まで、誠実で彼の家に置いてあった荷物を自宅に郵送してくれた時に

一通の手紙が入ってました。

『新しい仕事もみゆちゃんらしくみゆちゃんの笑顔を絶やさないでね』といった内容でした。

最後まで応援してくれ私のわがままに振り回されているにも関わらず優しい言葉に感動しました。

その後、後輩育成や新たな店舗【憧れの109の店長候補】の話もいただけるようになりました。

仕事は毎日ハードで休みがほぼなくやっと取れた休日にもお店から電話がかかってくる。

本社の方からの売上や理不尽な要望、店長と後輩の橋渡し、

毎日12時間勤務の過重労働、さらに実家の両親が長年の冷戦状態の末ついに離婚など

少しづつ私の体と心は疲弊していきました。

母は離婚後、彼氏ができその彼と母、私と弟と4人で暮らしがスタート。

私は母の彼氏とおりが合わなく喧嘩が多い日々。

母の彼氏と大喧嘩の末、家をでて母方の祖母の家へ引っ越しました。

喧嘩の理由は、『スキルアップのためにファッションの専門に行きたい』と

資料請求やスクール見学をしていた時にその彼が『誰がお金を出すんだ』

『奨学金で自分で行く』と決めていたのでそのことを話しましたが

『そんなファッションの学校なんかに行く必要があるのか』と母の彼氏から言われて

『父親でもないのに私の人生に口出しすんな』と物が飛び交うほどの大喧嘩。

後にも先にもあんなに誰かに怒ったのは初めてでした。

これまで、大学を諦めたり家庭の事情で我慢していたいろんなことが爆発したのだと思います。

さまざまなことが重なり、体と心がついに悲鳴と限界を遂に迎えます。

出勤時に勝手に電車でのどこでも涙が出てくる。

ご飯が食べられなくなり体重がどんどん落ちていく。

肌がボロボロで顔じゅうにニキビ。

突発性難聴で片耳が聞こえない。

鬱寸前になってしまいこのままでは壊れると思い

あと一歩で【憧れの109の店長】でしたが諦めざる得なかったです。

とても悔しく情けなかった経験です。

退職後は、無気力でやりたいことを見失い、ただただ生きるだけで精一杯の毎日。

両親も離婚し、母の彼氏とも大喧嘩、夢を2度も諦める経験。

人を憎み世間の不平等さを嘆き【普通】の家への憧れや嫉妬。

自分の居場所がなくなったような感覚。

誰にも理解してもらえない寂しさ。

『死んじゃえばラクになるかな?もっと幸せな人生に生まれ変われるかな』と

手にカッターを持ちました。それでも死にきれない。

『心の奥底の生きたい』が邪魔をする。

この頃は、相手は自分の鏡とよく言ったもので恋愛関係も悲惨でした。

自分を大切にできていない私は見事にモラハラ彼氏に捕まりました。

『お前なんて無価値だ』

『俺の言うことを聞いてればいい』

『お前は信用ならない』などの会うたびに言われてました。

でも今思えばこれは常々自分が自分にかけていた言葉そのものでした。

彼いつもどこか不機嫌でした。

自分の思っているように人が動かないと怒り他人でも怒鳴る。

人前でも私を無下に扱い批判する。

彼といて楽しいと思うことはありませんでしたが、それでもたまにかけてくれる

甘い言葉、誰かに必要とされていると感覚が欲しくて必死にしがみついてました。

そんな状態の時に友人から『今、幸せ?』とシンプルな問い。

答えは『ノー』でした。

『みゆを大切に思っている人、本当に愛してくれる人は、

そんな態度取らないしもっと心から幸せって思わせてくれるよ。

その人おかしいしみゆもおかしい!』と言われ気づきました。

何言われてもどんな態度されてもニコニコ笑って受け止めててバカみたい。

目の前に自分のことを思って、本気で伝えてくれる友人のおかげで目が覚めました。

もう一度自分を取り戻したい。変わりたい!!という気持ちが溢れてきました。

モラハラ彼氏と別れ自分を取り戻すことに専念すると決意した瞬間でした。

まず自分のことを大切にできる自分に合った仕事や働き方をしたい。

自分のやりたいことを探したい。

社会勉強とお金を稼いで貯金とやりたいことを見つけるための資金調達をするため

夜の世界へ。仕事は知り合いの伝手があったホステス業。

この世界は自分が思っている以上に、努力が結果に繋がる。

様々な職種や立場の方とお話しする機会がありました。

ここでの人生経験では今の接客スキル、会話能力、分析能力

ブランディング力、気遣い力を身につけることができました。

ホステス業を始め平均月60万以上稼ぐようになりました。

駄々下りしていた自己評価も少しづつ高くなっていき、自信もついていきました。

ストレスで顔中に出来た重症ニキビを直すのには

高額な治療費がかかると言われ諦めていたのですが

お金を稼げるようになったことで治療が受けられるようになり

初めて諦めずに自分の叶えたい未来を手にすることが出来ました。

この体験から、お金を稼ぐ面白さや努力が実る感覚を覚えました。

また、自分のやりたいことを見つけるため、気になるセミナーや

講座を片っぱしから受けていきました。

(パーソナルカラー、メイクレッスン、マナー、カラーセラピー

着物着付け、話し方、英語などなど)

その時に、イメージコンサルタントという職種がある事を知りました。

今までのファッションの知識や経験を活かせそうだなと感じ

イメージコンサルタント養成講座へ通い始めました。

LMC協会に出会ったのもこの頃です。

カラーセラピーの資格講座の先生がLMC協会の認定講師さんでした。

マゼンタピンクのパンフレットを渡され

『人生にやりたかったなーを0にする協会』

うちわに『安心安全ポジティブな場』

コーチングというのも知らなかったので怪しいなと思いましたが

『TW養成講座の説明会を聞きたいです』と申し出て説明会に参加しました。

説明会では、世の中の情勢や現状

ライフミッションとは?コーチングとは?など丁寧に教えてくれました。

話を聞いている中でやりたいことがわからないモヤモヤしていた

私は内面を掘っていきたい、情熱の源泉が見つけたい!と

TW養成講座の受講を即決したのを今も覚えています。

TW養成講座の学びの中で起業という働き方があることを知りました。

自由に働き方が選びことに魅力を感じ

一般的な正社員の働き方がもう出来ないなと感じていた

私は迷いなく起業を決意しイメージコンサルタント

ライフミッションサポーターとして活動を始めました。

お客様のなりたいを叶えるコンサルティング仕事は

アパレル販売員時代の心からのワクワク感とアパレル販売員と違って

お客様一人一人に関われよりお客様にあった提案ができるのが

新鮮でお客様のお悩みを解決できる手助けができるのがとても嬉しく幸せです。

好きなこと、得意なことで仕事ができることに心からの楽しさと充足感を感じています。

仕事が充実し、毎日楽しいけど、心のなかにもやっとしたことが残っていることに気づきました。

それはパートナーシップと家族のことです。

この頃は、なんとなく付き合っていた彼氏はいましたが

自分の気持ちを話すとかビジョンを語ることは出来なく

恋愛に対して積極的になれずにいました。

自分の将来を考えたときに心から信頼できて

自分の夢を語れて応援してくれるパートナーが欲しいという気持ちがあり

LMC協会の胸キュン♪パートナーシップ講座を受講しました。

この講座では

愛は技術であること。

恋愛力には方程式があること

カードを使って内面ホリホリで自分のきゅんを取り戻す時間

恋愛は、論理的視点でしていけるものなのかと衝撃を受けました。

この講座を受けて、

私は自分の気持ちを素直に話せて、一緒に切磋琢磨できるパートナーが欲しい。

心から愛されているという恋愛がしたい。という気持ちに気づくことが出来ました。

この気づきと同時にこの頃なんとなく続いていた彼氏は『忙しい』を理由に

なかなか会う時間もなく付き合っている感覚がなくなっていたため

『私はもっと一緒に時間を過ごせて、色々一緒に体験する彼氏が欲しい』と伝え

彼も『仕事を優先させたいから時間は作ってあげれない』と、、彼と別れることを決めました。

彼と別れてから、理恵さんが理想のパートナーを100個書きだすといいよーを

実行し理想のパートナーを100個書き出しました。

この理想のパートナーにプラスして自分の理想の未来ついても一緒に考えました。

この理想のパートナー像と未来をもとに、自分の求める運命の相手を探す婚活を始めました。

『どんな伝え方をしたら伝わりやすくなるか』

『どんな魅せ方をしたら魅力的に見えるか』

『どんなパートナーならぴったり合うのか』

婚活中にたくさん考えトライアンドエラーしました。

2020年の2月の運命の出会いをします。今の旦那さんと出会いました。

彼は、本当に優しく私の夢や仕事を心から応援してくれてサポートをしてくれます。

今もずっと私がどうしたら売れるかを私が気づかない視点でアドバイスをくれます。

結婚してからは、家族との関係性も変わっていきました。

結婚前は弟と私が暮らしていた家に、母も暮らすようになり3人で生活をしていました。

生活費の半分以上は私が賄っていたため、結婚して家を出るという話になった時に

『おめでとう』より先に

『私たちの生活はどうなるの?急に言われても困る』と

母から言われましたが

『私は彼と暮らして生活したい、当面の生活はある程度サポートをするから』と

今まで母親が幸せであるためには、自分の犠牲は仕方ないと思っていましたが

自分の幸せを優先させたのはこの時が初めてだったように思います。

また、父とも10年近く年末年始の挨拶でまともに話せてなかったですが

結婚の話をきっかけに、色々な話が出来るようになりました。

父を初めて許す感覚になり、父なりに家族を支えるため辛いこと

あったんだろうなと思えるようになりました。

旦那さんと結婚してから家族との関係性

私の長年縛られていた自分を犠牲にして母親の幸せを考える思考癖から抜け出せ

バランスのいい関係性を築けるようになりました。

同時に(もう頑張らなくていいよね)と肩の荷が降りました。

旦那さんと結婚してから、仕事の内容も変わってきました。

私の以前のライフミッションは

自分の気持ちに嘘をつかず自分らしくありのままで今を楽しく幸せに生きていて

子供に夢は叶うんだよ。と言える大人を増やしたい。

このライフミッションは、私の理想の状態だったことに気づきました。

自分が自分に夢ややりたいことを諦めていた自分に言ってあげたい言葉でした。

この人生を生きる事を自分で許可できた瞬間、これはライフミッションではなくなったのです。

そんな私が、今新たに掘り出したライフミッションは、、

自分の感情に素直になり

ネガティブな感情もOK♪と受け入れることができる。

自分の幸せや自分のやりたいことに

一生懸命になって自分の人生って

意外といいじゃん♪と胸をはって生きるです。

自分の人生にリーダシップを発揮して仕事や婚活、家族関係などで

自分らしく素直に子供のように楽しんで生きれる方が増えて欲しいなと思うようになりました。

幸せはすでに目の前にあること、視点や思考を変えて目の前の幸せに気づけるようになる。

私のビジョンは

一人一人が個々を認めることができる世界。

誰もが自分の人生の主人公であり誰でも幸せになっていい世界。

周りの目や評価よりも自分が自分を好きで誇りに思える世界。

やりたいことを諦めずにやると決断しやり続けること。

環境や金銭的事情を言い訳にせず

いつからでも自分の人生を自分の力で変えていけること。

人生はいつからでも変えられ

必要な知識やサポートは世の中にいくらでもあり

勇気を出して手を伸ばせば人生が変えられること。

自分が自分を愛し信頼し自分の力で幸せに向かって

生きていく人をサポートし

そんな人々が『ただいま、あのね』と安心して

本音を吐き出せる環境(第2の家)を作っていくこと

私のビジョンです(^-^)

最後まで読んでいただきありがとうございます!!

共感を感じていただけたらぜひお話しさせていただきたいです♡

生きたい人生を一緒にいきましょう!!

私をおすすめする3つの理由

このようなお悩みはありませんか?

1Day講座を受けるとこうなります

この講師の講座を受講した方の声