思考を整理し、「生きる力」と「心の宝」を育む、安心安全ポジティブな場!!
あなたのメンタルヘルスケア&思考整理をサポートし、人生のビジョンを描くお手伝いをします。
人生に生きる力(情熱)と、心の宝(よき思い出と感動)を!
それが私のライフミッションです!!
家族力ゼロの家庭で「感情のゴミ箱」になっていた子ども時代
私の育った家庭は、経済的な不自由はありませんでしたが、家族の心はバラバラの、まさに「家族力0(ゼロ)」の家庭でした。父に依存的な母は、仕事で家庭を省みない父の悪口や愚痴を毎日のように長女の私に言っていました。
氣がつけば、私はいつも母の愚痴の捌け口(感情のゴミ箱)になっていました。
今思えば、母にとっては長女の私しか愚痴を聞いてくれる相手がいなかったこともあり、仕方なかったのかもしれません。
マザーテレサの伝記に感銘を受けたこと、また、母のような愚痴だらけの他人頼りの人生にはなりたくないと幼心に感じていたことから、女性として自立できる「看護師になりたい」という夢が生まれました。
看護師をして働きながら、心理学や精神学を学び、
「私は私を生きる。あなたはあなたを生きる。お互い分かりあえたなら、それは素晴らしいことだが、分かり合えなくてもまた素晴らしい。」
心理学で学んだ「ゲシュタルトの祈り」のこの言葉は、私の心を軽くし、新しい氣づきを与えてくれました。
私を救った居場所、学生時代
そんな家族状況でしたが、高校時代、友人、先生にも恵まれ、夢だった看護師を純粋に目指すことができました。
家族には感じことが出来なかった、あたかかく、信頼出来る居心地の良い場所が外にあったことは、私にとっての救いでした。私はまさに安心安全ポジティブな場の学校、友人、先生に助けられ支えられ、看護学校に無事合格することができ、夢を叶えることができたのです。
看護師として、内科病棟、精神科病棟を経験し、結婚・出産後、高校保健室で働くことになりました。職場環境や仲間にも恵まれ、充実した 日々を過ごすことができました。そんな 日々の中。先生の業務の偏りや疲労、また生きることに無気力になった生徒の姿も見てきました。
「大人が言っていることは所詮綺麗事でしょ。」
「何もしたいことなんてないし、生きていても楽しいことなんてないし。」
「どうせ大人になんてわかってもらえないし、別にわかってもらわなくてもいいし。」
そんな生徒の言葉を、保健室で何回か聞いてきました。
私自身は、学生時代に「学校」という居場所に救われ、「人は、1つでも自分らしくいられる場所があれば、前を向くことができる」と身をもって知りました。
子どもたちが1日の多くの時間を過ごすこの学校という場所が、全ての子どもたちにとって、生きる力と心の宝を育める、感動が生まれる場所でありたいと、そう願っていました。
アロマテラピーとの出会い
また、保健室で指導を行うも、生徒自身が自主的に健康を守る行動に結びつくことはなかなか困難であり、病院や薬に頼る前に、積極的な予防医学の必要性を感じ、アロマテラピーを学びました。
植物から抽出された精油を利用するアロマの特徴は、
人間の身体に備わった自然治癒力を高めることにあります。
精油の芳香成分や香りの持つ作用をいかして、
ストレスケアや各種感染症、緩和ケアなど総合的にケアすることができるのです。
私自身もアロマテラピーに癒され、家族へのヘルスケアとして日常的に取り入れています。
ママさんを中心にアロマクラフト講座も提供し、「家族の健康を守れるママを増やす!」ことも私のライフミッションの一つです(^^)
LMC協会とカードコーチングとの出会い。そして次世代へ。
子どもの心の健康と可能性を引き出すためには、安心・安全・ポジティブなコミュニティが形成れている人間関係と環境が何より重要です。
LMC協会の「安心・安全・ポジティブな場」という言葉に共感し、そんな場を子供たちに、そして次世代へつくっていきたいと思いました。また、コーチングカードは一人の母親として、私がもし、今いなくなったとしても、私の変わりに子どもの心に問いかけてくれる、わが子に残せる財産になると思いました。
LMC協会の講座を受講し、自分自身を振り返ることで、私自身が「育児を楽しみながら家族との時間を大切にして、大好きな人と繋がり心から誇れる仕事をする。そんな本当の意味での自立した姿を、親として大人として、子どもたちに見せたい」という私の中の本当の気持ちと、そして「仕事と家庭の両立は無理だ」と心のどこかで決めつけていた自分に気が付きました。
私がLMC協会の講座で見つけたビジョンと、ライフミッション。
「一人ひとりが心と身体の健康を育み「生きる力」と「心の宝」にあふれた世界。」 という世界観(ビジョン)。
そして、 「自らの手でストレスケアが出来る人、後悔しない幸せな人生のための意思決定をし、自分の言語で語り、安心安全ポジティブな場を育む人を増やすこと」
のミッションをもって、目の前のお一人おひとりのご縁と「心の宝」を大切に、セッション・講座をさせていただきたいと思っています。
私の大好きな言葉、ドラマ「花嫁のれん」の中のセリフ「よき思い出は心の宝」。
この言葉に感銘を受け、この言葉に励まされました。
心の宝(よき思い出・感動)を育むことは、豊かな人生を育むことだと思うのです。
あなたの中の大切な、情熱の源泉(生きる力)と心の宝(よき思い出・感動)を、一緒に見つけませんか?
私をおすすめする3つの理由
- をおすすめする3つの理由 「家族力ゼロ」の家庭から、夢を実現した、天性の明るさとポジティブさで、あなたの心を元気にし、人生の「心の宝」を育むためのサポートをします。
- 精神科・心療内科での看護師経験や、子育て経験で培った癒し力と、カードコーチングで、お話を安心・安全に傾聴し、否定やジャッチをすることなく、あなたの心を軽くします。
- 学校保健の経験、子育ての経験から、「学校保健としての目線、保護者の目線、子どもの目線」の3つの視点から教育相談を受け止め、3者が納得できるコミュニケーションや解決方法、お悩みの本質を整理し、サポートします。
このようなお悩みはありませんか?
- 自分が何をやりたいのか知りたい。
- いま抱えているモヤモヤや、悩み、不安を解決したい。
- 自分に自信が持てない。
- 親子関係、夫婦関係(パートナー)に不満があるが、誰にも相談出来ない。
- 子育てに行き詰まっている。
- コーチングスキルを身に付け、自分自身の心のケアや、大切な家族や友人、仲間のサポートに役立てたい。
1Day講座を受けるとこうなります
- 自分が進むべき方向性を、自分自身で意思決定することが出来るようになります。
- 悩みや不安、モヤモヤが解決し、思考がシンプルになりスッキリします。
- 自分に自信が持てるようになります。
- 親軸、パートナー軸ではなく、自分軸で考え行動できるようになります。
- 自分自身の育児に自信が持てるようになり、楽しめるようになります。
- セルフコーチングはもちろん、ご家族や周囲の方にも、カードを使ったコーチングセッションを提供することが出来るようになります。
この講師の講座を受講した方の声
講座開催情報
開催日時 | 開催地 | 講座名 | 講師 | 状況 |
---|---|---|---|---|
2022年08月22日
9:00〜13:00 (4時間)
|
愛知県
|
zoom受講可能☆自分の強みと向き合う4時間☆
|
受付中 |
体験セッション・内面ホリホリカフェ
詳細 | 開催地 | 講師 | 講座名 | 開催日 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|
詳 細 | [オンライン] [三重県] [愛知県] | 佐々木 麻帆 先生 | ☆強みカード☆ポラリスコーチング体験 セッション |
要相談。ご希望時間をお知らせください^^
|
有料 |
詳 細 | [オンライン] [三重県] [愛知県] | 佐々木 麻帆 先生 | 【女性性を磨く♡】胸キュンパートナーシップカード体験セッション |
要相談。ご希望時間をお知らせください^^
|
有料 |
詳 細 | [オンライン] [三重県] [愛知県] | 佐々木 麻帆 先生 | ☆自宅でコーチング体験ができる60分☆メンタリングカード体験セッション |
要相談。ご希望時間をお知らせください^^
|
有料 |
詳 細 | [オンライン] [三重県] [愛知県] | 佐々木 麻帆 先生 | ☆強みカード☆ 強み発掘体験セッション |
要相談。ご希望時間をお知らせください^^
|
有料 |
詳 細 | [オンライン] | 佐々木 麻帆 先生 | 【内面ホリホリカフェ】〜子育てde強みカード強み発掘☆〜 |
2月12日
|
有料 |