HOME  >   お客様の声  >   恵子様様

VOICE
お客様の声

恵子様(栃木県)

[受講講座] 発信ブロックを外して行動が加速する3ヶ月講座

[講師名] 小林 博美

この講座を受ける前にどんなことで悩んでいましたか?

作品作りで自分らしい表現が出来たらいいなと思っていました。作品にも面白みが出たら良いなと思っていました。

自分の作品には硬さがあって、自分らしい表現が難しいと感じていました。

どうしてこの講座を受けようと思いましたか?

第1チャクラ、第2チャクラと受講して、とても変化があって良かったので、第3チャクラも受けてみたいと思いました。心のブロックが外れると、表現も変わっていくとのではないかと思いました。

この講座を受けてどのような変化がありましたか?

描くことがあまり好きではなかった時期があったのを思い出しました。 きっかけは美術系の学校へ進学するために、デッサンの勉強を始めた時です。 自分はイラストのような線画を落書きするのが大好きで楽しかったけど、デッサンの妨げになるからやめたほうがよいと言われ、線画はやめました。(そういうものかと思いましたが、本当は妨げになんかなりません) 小さい頃から大好きな遊びだったけど、描かないようにしていたら描くことが楽しくなくなり、自分の中に軸がなくなったような感覚がありました。 それまでは、自分の意見を言って周りに抑えられても、どう考えても私はそう思う!という考え方でしたが、 描くのが好きじゃなくなった頃から、自分に自信がなくなった気がします。講座の1回目から重要な記憶を思い出すことができ、変化を感じました

なぜ学生時代のあの時点から自分に自信が持てなくなったのか思い出し、やりたいことを止めるとどうなるかというのをあらためて気づきました。やりたいことをやめるのは自分を苦しめる事だと実感しました。やりたいことが、自分のコンプレックスもカバーしてくれていたので、軸が無くなった頃から自己肯定感が低く生きづらかったのを思い出しました。

作品に表現される自分がわからず、自分には個性もないと思っていましたが、少しづつ自分を知ることができ、個性がない人はいない!と思えるようになりました。

SNS発信をするときに、言葉を選んでしまったり、イイネを判断基準にしてしまったり、以前はそんなことがありましたが、あまり気にせず楽しく発信ができるようになりました。

ホワイトニングしてみたくなり、ホワイトニングを実行しました。 やったほうがいいと感じたものは、できるだけ実行しました。 自分が大切に思う、やりたい活動がみえてきました。

褒めてあげたい自分も思い出しました。 自分は物事をプラスに変換して考えられるとか、正義感強いなとかそういう部分もあるなと思えるようになりました。人から「神経質」的な事を言われても、そういう面があるから今の作品に活かされているのだと思えるようになりました。

今までより30分早く起きて、必要な家事をすませ、2時間ほど自分のための時間を取るようになりました。今までは家族が出掛けるまで待ってだったのが、やるべきことをやったら「いってらっしゃい」を言ってすぐ作業部屋へ行くようになりました。1日に出来ることが増えたようで、充実感があります。最近、娘も朝方になりました。 ホワイトニングを実行してみて、プロフィール写真も撮れたらいいなと思いました。

正しいと思ったことを口に出したり、実行していた小学生時代を思い出し、自分は何を良いと思うか、意識するようになりました。 今もそうすればよいのではと思いました。 一晩たって気持ちが落ち着いてきたら、夫に今後の活動方針的なことを話していました。 聞いてもらえて、さらに腹落ちしました。

娘が就職の内定をもらい、 自分で行動して決めてきたので、家族で祝いました。 なかなか決まらず、辛かったときも 「なるようになるから大丈夫」 と言いあって乗り越えられました。 娘が決めたこと、夫が決めたことを、前よりも尊重出来るようになった気がします。

この講座を受けようと思っている方にメッセージをお願いします。

他の人の話を聴く事で気づくこともあったり、ワークもするので、じわじわと変わっていくことができます

前よりも自分を認めて、行動ができるようになってきたのがとても良かったです。 以前は頭の中で考えることのほうが多くて疲れてましたが、楽になれました。

本当に深い所にあった本当の想いは、回を重ねていくと徐々に気づくことができます。

 

どんな方にこの講座をおすすめしたいですか?

自分をもっと理解したい方

自分を認められない方

他人の目を気にして行動できない方、また他人の目を気にしながら行動する方。

人の目が気になり、どう思われるのかを気にして疲れてしまう方

自分は個性がないと思っている方

 

 





このお客様が受講した講座は?

このお客様が受講した講師は?