【リアル日記・1Day開講までの道のり】元公務員・ライフミッションで起業する
Category : リアル日記・1Day開講までの道のり Date : 2017年05月15日
こんにちは!名古屋2期ライフミッションサポーターの堀部です^^
『自らの意思で人生を決め、選び、活躍していける世の中を創ること』
これは、大学卒業時の就職活動の全てのエントリーシート書いていた私の夢です。
この思いを胸に、
人材紹介での営業、
起業支援をうたう民間のインキュベーション施設での受付・営業・企画、
そしてつい最近までは
愛知県岡崎市が運営する起業・企業支援をする岡崎ビジネスサポートセンターOKa-Bizで事務局長として働いていました。
民間、行政と起業支援の業界に8年いた私。
しかしながらーーー!!!
自らの事業をしたことがないのです。
なんという矛盾。。。。
2016年4月からは公務員を脱し、個人事業主として動き出したのですが、
それでも週4日はOKa-Bizの仕事を安定的にやってました。
毎月お支払いあるし。いつどれくらいのお支払いがあるかも年間決まっていました。
起業というにはほど遠い。。。
もちろん、公務員や雇われている立場自体が悪いわけではありません。
安定収入も悪いことではない。
だからこそやれることも多くありました。
安心してサービスを提供できることはとっても大事です。
ただ、もどかしさも感じていたんですよね。
自分の立ち位置はなんなんだろうか、と。
『自らの意思で人生を決め、選び、活躍していける世の中を創ること』。
これをテーマに起業支援をしている私自身が、そもそも体現者でないじゃん、と。
ここで自らのフィールドを変えていきたい、と思ったんですね。
私はどうしていきたいのだろうか、と内面にとことん向き合い
(これを協会では内面ホリホリと言います。表現がかわいらしくて、ちょっと照れくさい私です、、w)
そして、やはり外せない私自身のこの夢をミッションとして生きていこうと決めました。
さて、どうなることやら。私も未知数なのです。
怖さもワクワクも共存してます。
しかしながら、そんな思いも後に続く人への希望になるなら、等身大で見せていきたいと思います。
連載【リアル日記・1Day開講までの道のり】スタートです^^
写真は、LMC協会代表と名古屋のライフミッションサポーターたち。
まずはプロフィールを作成するところから!
活動用の写真も撮ったことないし、プロフィールもつくったことがない。。。
なぜにみんなあるんだ?!
と同期たちも掲載されている講師一覧を眺めて、そんなところから一歩目を踏み出す堀部です。
そんな私の初回1Dayは6月7日(水)に愛知県名古屋市内で開催予定です!
講座一覧もこれから掲載していきますよー。
堀部優規子(アイフォン内を探して見つけたそれらしい写真w)
>>http://blog.livedoor.jp/yukiko_bb0928/

Yukiko Miyajima
◆1983年生、てんびん座
◆起業/事業支援歴15年目のビジネスコンサルタント
◆ひと月2/3は旅生活のトラベリングワーカーとして新しい働き方を提唱中
◆起業支援の道に入ったきっかけは経営者をしていた尊敬する父の存在です。リスク取って先頭に立っていた父でしたが、嫉妬や妬みによる裏切りにあい退任へと追い込まれてしまいました。リーダーに人生を任せるのではなく、1人1人が自分の人生に責任をもって夢中になって生きればもっと良い世の中になるのに、そして「突き抜ける人が突き抜けられる世の中にしたい」と強く感じこの道を進んできています。LMCには2017年から参画。
◆SNSが苦手で「SNSが怖いんです」と号泣した過去も。今では弱みを強みに変え、SNS集客しないで右肩上がりに売上を上げ続けています。
◆ライフミッション『生き方・働き方を自分で決め、実現していく人を増やす』
◆趣味:ダイビング、アロマ ◆家族:夫とハリネズミ。