HOME  >   体験レポート

REPORT
体験レポート

入学してからのわちゃわちゃどうすればよい?お母さんが楽になる解決法

Category : リアル日記・1Day開講までの道のり, ヴィーナスの活動, キッズハッピープロジェクト(旧学校プロジェクト)  Date : 2024年04月08日

今日もご訪問いただき

ありがとうございます^^

 

どんな自分も自己受容でき

自分らしく幸せに生きられる人を増やしたい

ハートフルサポーター♡小林博美です

 
★プロフィールはコチラ♡
★Instagramはコチラ♡
 
インナーチャイルドカウンセラー
子育てアドバイザー
 

image

 

 

 

 

新学期の学校生活がスタートした地域も

多いのではないでしょうか

 

 

 

学校の休業期間や

入学式の日にちは

都道府県や地域によって違います。

 

 

娘達が通う地域の学校は

今日が始業式✨

 

担任の先生は誰だろう?

クラス替えはどうなっているかなと

ドキドキしながら

登校していきました

 

 

 

今週中には

小学校の入学式もあります

 

 

 

入学してからしばらくの間は

子どもも大人も

慣れないことが多く

わちゃわちゃします💦

 

 

そのわちゃわちゃした状態

どうすれば

楽に乗り越えられる?

 

 

お母さんが楽になる

解決法

お届けしますね!

 

 

 

 

幼稚園や保育園と

小学校では

いろいろと違っていることもあり

 

 

初めてのお子さんの場合

見えてこない部分が多く

心配になることもあると思います。

 

 

 

 

私は小学校教員を長くやっていたのに

過去に双子の娘達が

初めて入学するとなると

 

わからないことも多く

「この学校の場合

 これはどうなのかしら?」

と思いましたから

 

初めての方は

皆さん同じ状況なので

大丈夫です(笑)

 

 

 

そして

なんとかなるから

大丈夫です。^^

 

 

 

学校や地域が違っていても

先生が違っていても

コロナを期に学校の状況が

以前と大きく変わっていても

 

子どもたちは適応能力がすごいんです!

楽しむ力も持っています✨✨

 

 

気持ちの面のモヤモヤ・心配は

「なんとかなるから大丈夫!」

で乗り切っていきましょう

 

 

なんとかなるから大丈夫と

意識して過ごすことは

実は現実にかなり影響します

 

 

口に出して言ってみたり

紙に書いて洗面所に貼ってみたり

意識できる工夫をしてみるのも

効果があります

 

 

image

 

次に

新学期のわちゃわちゃの中でも

 

・入学・進級後に

(学校によっては前にもらうことも)

ドーンともらう手紙や書類のこと

・お母さんがするとよいこと

 

についてお届けします。

 

 

 

 

 

 

入学・進級すると

学校からお手紙や書類を

ドーンともらいます。

 

入学した時だけでなく

進級して学年が上がった時も

毎年同じようにもらいます。

 

それらの中には

保護者が記入するものが

た~くさんあります(^^;)

 

 

家族構成を書いたり

学校から家までの地図を描いたり

個人情報をあれこれ書いたり

 

保健関係の書類は

母子健康手帳を見ながら

予防接種の記録を書いたり・・・

 

 

今はいろいろなことに

同意書も出しますし

年度始めは

どの学年も書類が結構大量!

 

 

中でも「1年生」は

どれもゼロから書くので

結構時間がかかるのですよね~ε-(´∀`; )

 

 

 

我が家、娘3人

年度初日、1人お手紙10枚以上

もらってくることが常でした。

 

(3人合わせるとすごい量になりますし

分けておかないとわからなくなる💦)

 

記入して提出するのも

1人7~8枚はありましたね。

3人分だと・・・20枚超えてくる(;´д`)

 

 

3人とも進級の年度の時は

追加や変更だけで済むものもあるので

まだよいですが

 

双子の娘と三女と

3人全員入学だった

タイミングの時があり

 

 

「わかってはいたけど書類多いなー💦』

と感じたのは事実でした。

 

 

 

 

(小学校入学した時の三女)

 

(同じ年に中学校入学した時の長女次女 双子たち)

 

 

 

そこでおすすめなのが

書類の記入を夫婦で分担する

 

もしくはお母さんが書類を書くなら

旦那様に家事をお願いする など

 

 

 

子どもの進学や進級に関わることも

分担することです。

 

 

 

 

なんとなく、

自分がやることと思っていませんか?

 

 

 

実は私も、その昔

子どものことは私がやること・・・

と思っていて

 

準備も、書類も、

その他いろいろも

 

自分がやっていた・・・

時代もありました

 

 

 

双子たちが保育園だった頃や

 

三女が生まれて育休中に

双子たちが小学校に

入学した頃の話です

 

夫に協力してもらってはいましたが

基本は自分がやる、

という感覚だったのですよね

 

 

 

 

でもその後は分担するようになり

私は時間的にも気持ち的にも

とても楽になりました^^

 

 

 

 

 

 

「私は書類を締め切りまでに書くので

 時間が必要

 だからこの家事をお願いしたい」

とか

 

「子どもの学用品の買い物

 お願いしたい」

などと

 

今では普通に

夫にお願いできるようになりました。^^✨

 

 

 

夫も今では普段から

学用品買い物担当は

自分だと自覚して

動いてくれていますし

 

娘達も夫に直接頼むので

考えることや把握しておくことが減って

楽です!

 

 

頼んだ書類は

やっておいてくれます。

 

夫が気付いて

書いておいてくれる

こともありますね!

 

 

 

その昔自分が1人で

ほぼやっていた頃は

 

準備や書類で

思いの外時間は取られるのに

家事や育児は変わらなくあるので

 

自分が忙しくなり

イライラ💢が

溜まってしまうこともありました。

 

 

今はそんなこともありません^^

 

 

image

 

 

 

 

 

ですので

書類を分担できるなら分担して書き

 

書類をお母さんが書くなら

家事を何かやってもらうなど

分担することをおすすめします。

 

 

 

 

旦那様の帰宅が遅く

分担がうまくできない場合は

 

「やらなくてもなんとかなる家事をしない」

「夫以外に頼れるところがあったら頼る」

 

「子どもにもできることをお願いする」

 

などもできますね^^

 

 

 

 

 

 

 

我が子のことは

無意識に頑張ってしまうのが

お母さんだと思います

 

 

でも、毎日一緒にいると

いろいろありますよね^^

 

 

入学してからしばらくの間は

わちゃわちゃしていて

何かと落ち着きませんし

気も遣って疲れるものです

 

 

子どもは癒しの存在でもありますが

 

子どもを見ているだけでも

「氣」(エネルギー)

を消耗しています

 

いつの間にか

「氣」が足りない状態に

なっているのです。

 

 

 

 

 

 

 

そんな時は

どうすればよいのでしょう?

 

 

最初にも書きましたが

いろいろあってもなんとかなるから

大丈夫なんです

 

 

一番大切なことは

 

「お母さんの心、

気持ちが安定している」

 

ことです。

 

 

 

お母さんが楽をして

笑顔になれ

ゆとりがもてるなら

そのほうがよいのです。^^

 

 

お母さんが

「楽、安定、笑顔」になることを

やりたいようにやりましょう✨

 

 

そして何と言っても

睡眠、食事、呼吸

がとても大事です

 

 

「氣」(エネルギー)は

睡眠、食事、呼吸から

作られるからです。

 

 

アロマは「氣」を満たしてくれるので

お好きなアロマを嗅ぐことは

とてもオススメです✨✨

 

 

 

お母さんが安定するための

一つの方法として

 

自分の気持ちを吐き出すこと!

これも大切です

 

 

ポジティブな気持ちも

ネガティヴな気持ちも

どちらもあるのが人間です

 

どちらの気持ちにも

よい悪いはなく

 

どちらの気持ちも

持っていてよいのです

感じてよいのです✨

 

 

この時期のいろいろな気持ち

共感してくれる人、場所で

ぜひ話してみてくださいね

 

 

 

 

 

 

小学校に入学すると

しばらくは1年生の下校時間が早いです

 

 

その時間に合わせてお迎え当番があったり

同じ方向に帰るお子さんがいないと

毎日その早い時間にお迎えだったり・・・

 

 

幼稚園や保育園よりも

帰りが早くなってしまうこともあります

 

 

歩いて下校できるお子さん

学校が終わると学童へ行くお子さん

様々な事情でお迎えになるお子さん

 

いろいろなケースがありますが

一番に対応することになるのは

お母さんが多い

と思います

 

 

この時期

お母さんも思いの外疲れることもあるので

無理をしすぎず、一息ついてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ということで

少しでもお母さんの負担が

軽くなって欲しいとの思いで

書いてきました。

 

 

 

 

お子さんは適応能力があるので

お母さんは安心して

ゆっくりしたり、

自分のやりたいことを

やったりして大丈夫です。

 

 

お母さんがのんびりしていると

子どもたちものんびりできますよ✨

 

 

 

 

 

 

 

私は

子育てはみんなで助け合ってしたい

家事もみんなで助け合ってしたい

 

そう思っているので

いろいろなことを

分担するようにしてきています。

 

 

均等に分担とはいかなくても

何かを担当してもらえるだけでも

随分違います。

 

 

お母さんが楽をして笑顔になるのは

とてもよいことです!

 

 

 

何度も言ってしまいますが

なんといっても

お母さんの心が平安であることが

一番なのですよ!^^

 

 

私は教育現場にいた頃も

保護者の方に向けて

ずっとそう話してきました。

 

 

お母さんの心が安定していることが

お子さんの健やかな成長に

直結していたからです。

 

現場でずっと感じていたので

自信を持ってお伝えします。

 

 

 

 

 

30年間教育現場にいらした

”将来、我が子が自分らしく幸せに自立し

自分でメシが食える大人に育つ”

「花まる学習会」代表の

高濱正伸さんが提唱してらっしゃること

高濱正伸氏

 

 

子育てには

お母さんの心が安定していることが大切

 

お母さんが何が好きで

何をして生きていたいのかを

自分でわかっていること

 

お母さんが

うなずき、労い、

共感してくれる人たちの中で

子育てできていること

 

そういったことが

とても大事だと仰っています。

 

 

 

長年教員をしていた私だからこそ

自分も3人の娘の親であるからこそ

強く共感しますし、

 

私が長年言ってきたこと

やってきたことを

提唱していらした

大先輩がいらした!

という感覚でした。

 

(高濱さんの著書は

 教員時代にも読んでいました^^)

 

 

1人で抱え込まず

1人で無理をせず

 

お母さんが

「こうしたいな」というように

やっていきましょう。

 

 

 

 

お話したいことがある方は

もしよかったらご連絡ください

必ず読ませていただき

返信させていただきますね^^

⇩⇩⇩

 こちらからどうぞ^^

 

 

いろんな気持ちを吐き出して

自分をねぎらって

乗り越えていきましょう✨✨

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました

 

 

今日もあなたの1日が

素敵に輝きますように!✨

 

<今後の講座日程>

 

インナーチャイルドを癒す講座

各チャクラお申込み受付中です

★第1チャクラ

インナーチャイルドを癒やし

自己肯定感を高める3か月講座
 

★第2チャクラ

女性性を高めてお金と

パートナーシップと愛の受け取り力が高まる3ヶ月講座

 

★第3チャクラ

発信ブロックを外して行動が加速する3ヶ月講座

 

★第4チャクラ

母子癒着・父子癒着を解消し

幸せになる罪悪感を癒して

自分理想の人生を選べるようになる3か月講座

 

 

\各チャクラ体験会好評受付中!/

全チャクラ共通 参加費:3,300円(税込)です。

 

★お申込みはこちらから

(日程リクエストも承ります)

⇩⇩

ご予約・お問合せ

 

 

 

 

 

<大好評!リクエスト開催受付中!>

(お申込み・お問合せは↓をクリック)

 

<小林博美のメルマガ>

 

\新規ご登録特典ピンクハート
カードセッション60分を無料プレゼント中/

 

是非、ご登録ください!

あなたとお話できること楽しみにしています。

 

 

 

<カードコーチング講座について>
 

☆LMC1Day講座詳細はこちら

 

☆LMCカードセッション詳細はこちら

 

・メンタリングカード

・強みカード 強み発掘体験

・強みカード ポラリスコーチング

・胸キュン♪パートナーシップカード

・2人で夢叶♪パートナーシップカード

 

全てのセッションお申し込み可能です。

 

 

 

<小林博美について>

ライフミッションストーリーその1はこちら

https://lmc-japan.com/?p=31223&preview=true

 

ライフミッションストーリーその2はこちら

https://lmc-japan.com/?p=31225&preview=true

 

ライフミッションストーリーその3はこちら

https://lmc-japan.com/31236

 

ライフミッションストーリーその4はこちら

http://lmc-japan.com/32017

 

ライフミッションストーリーその5はこちら

http://lmc-japan.com/35472

 

ライフミッションストーリーその6はこちら

http://lmc-japan.com/35514

 

ライフミッションストーリーその7はこちら

http://lmc-japan.com/35523

 

 

 

☆Facebookはこちら

☆小林博美 公式Webサイトはこちら

☆LMC協会Webサイト 小林ページはこちら

☆Instagramはこちら

☆公式LINEはこちら

☆その他お問合せ&ご相談はこちら

 

 

WRITER
小林 博美 先生  
Hiromi Kobayashi

1976年生まれ。牡羊座。栃木県大田原市在住
ライフミッションファシリテーター®︎、インナーチャイルドカウンセラー、
子育てアドザイザー、3児の母(双子、三女)
心のブロックを解消する講座21期開講
延4,500人のサポート実績 元公立小学校教諭17年

「人が自分を大切にし、皆が笑顔で子育てできる社会を作り、
どんな自分も自己受容でき、自分らしく幸せに生きられる人を増やす」ことが
私のライフミッションです。

「どんな自分にも◯(マル)が出せる自分になること」
「今自分が大切にしたいと思っているものを大切にできる生き方」
「学校という枠を超えた心の支援」を実現するため、
教職、子育て、介護などの経験を生かし、日々研鑽活動中です。
子育てに悩むお母さん・子ども達・自分らしく生きたい人の味方です!

ICC(インナーチャイルドケア)3か月講座17期
ICC認定講師講座4期、トゥインクルスター養成講座2期
開講

発達障害、グレーゾーン、HSC、不登校に寄り添ってきた経験があり(免許も所有)、
障害という、人が作った「線引き」に関係なく、ともに幸せに生きるサポートをしています。

特技:人のよさを見つけること、教えること、素直なこと、運がいい、読書感想文指導
好きなもの:珈琲、カフェでまったり、学ぶこと、読書、美味しいものを食べること