いるだけで本当に価値があるの??
Category : 体験レポート Date : 2019年06月24日
こんにちは^^
愛知を中心に活動をしている
かわいのぞみ
です。
お友達が東京にもいることがあって、
先週末は、東京で読書会や体験セッション、
学びの仲間とセミナーを開催しておりました!

その東京で、体験セッションを希望して頂いた方と
久しぶりの再会!!
そのモニター様が
なんともびっくりなことを伝えてくださったのです。
それが、こちら。
↓ ↓ ↓
“いるだけでいいだなんて、赤ちゃんみたいじゃない!わたし、もっと出来ることあるよ!”
そう、それを泣きそうな顔で伝えて下さったのです。
かわいは、幼い頃から何か出来るかわいでないと認められませんでした。
ようやくこの歳になって、親の愛の大きさに気づけ、いるだけでも嬉しかったんだっていう事に気付き、
いるだけで価値がある。
ということを受け取れていましたが、、
真逆な方もいるんだ
と。
それを聞いた時、
人ってどんなに世の中の大多数の人が、
“して欲しい!”と思うことを
してもらったりしていても、
自分がして欲しいことをしてもらえてないと、
どんなに恵まれている環境で育っても
愛に気づけなかったり、
不満を持ったり、
親に悲しみや怒りを持ってしまったりするのだなぁと思いました。

そう、親だって子育て一年生で、
手探りで自分を育ててくれていたのにです。
その方は、自己信頼も他者信頼も
自己肯定感もとっても高い方でした。
いるだけ価値があるなんて当たり前で、
それをベースに次のことを積み上げられる力があるんだなぁと。
できることが沢山あっても、
土台となる自己信頼、自己価値がグラグラだと
前に進み出せなかったりします。
でも、この自己信頼 が積み重なっていくと、
それまでとは違うパターンも素直に取り入れられて、
全くの別世界の住人のように
人と繋がれたり、
彼氏ができたり、
やりたい事に挑戦できたりするようになります。

もし、自分のことなんて、、
とか
いるだけでなんて価値なんてないじゃないΣ(-᷅_-᷄๑)
と、心の中で浮かんでくる方がお見えになったら、
自分で決めた自分との小さな約束を守ってみるのもいいかもしれません。
TW養成講座でも、1Day講座でも自分との信頼関係の築き方は学べます!
さぁ、小さな一歩を踏み出してみませんか??
今年も、あと半年。
半年あれば!
まだまだ今とは別人みたいな自分に生まれ変われますよっ^^
それでは、また☆

Nozomi Kawai
名古屋在住。亥年。射手座。数秘術「9」の第一子長女。
幼い頃からヒステリックでコントローラー、不安症の母との関係で悩む。成績、学歴、何かが出来る私でしか評価されることない時代を過ごし、誰かにとっての「正解探し」を続ける。長女気質も存分に発揮して学生時代を過ごし、不感症、自分がない、自分が分からなく自分の不安や心配を拭い去れ世界が一変するロックに没頭する日々。
そんな時、心理学、メイク、アロマに出逢い自分の好き♡や自分の心地いい♡を知り、自己肯定感0、自己否定しかない状況から自分が大好きな状態に変容を遂げる。母との関係も良好となり、コントロールされることもヒステリックに感情をぶつけられることもなくなり関係も良好になる。
仕事面では、脳卒中で倒れ他界した祖母を救えなかった悔しさから、総合病院を中心にリハビリの仕事に17年従事。脳卒中、癌、白血病、救命救急などの現場において約5,000人以上の方とのリハビリ経験だけでなく、後輩育成も現場だけでなく専門学校で従事。
心と身体が元気になっていき、自分らしい人生を送れるようになるサポートを医療機関で長年し続けてきた中で、「自分の人生において、選択&決断は自分でしないと本当の意味で幸せを感じることが出来ない」ことを実感。
医療現場だけでなく、身体が元気な状態の時からその選択ができるサポートを行っています。
ライフミッション:自己価値を高め、自分の人生を諦めない人を増やすこと。
好きなこと:青空。Paris。パスタ。ラルク。内博貴。光GENNJIなどジャニーズ箱推し。
嫌いなこと:寝不足の日々。有給休暇が使えない環境。寒いところ。