HOME  >   体験レポート

REPORT
体験レポート

リーダーとして。

Category : 体験レポート, お知らせ, トゥインクルスターの活動, ヴィーナスの活動  Date : 2024年06月10日

  ご訪問いただきありがとうございます。

****************************

『私は、年齢を解き放ち、冒険心をいだき、人生が輝き、

  ワクワクした未来へと繋ぐ社会を創造します。』

・futureデザインコンサルタント

・社会保険労務士

・ファイナンシャルプランナー

・ライフミッションファシリテーター

  河原優美子です。

****************************

6月も早10日が過ぎました。
九州、四国も例年より遅くなりましたが、
梅雨入りしましたね。

 

雨は天から降る涙・・・・

 

 

余命半年と宣告された友人・仲間がいます。
その友人がやりたいことを叶えてあげたいと
6月2日に大阪に行ってきました。

 

 

余命宣告を受けても、
その通りになる人もあれば、
そこから復活する人もいます。

 

 

余命宣告を受けなくても、
自然災害、事故などで、
突然命を奪われることがあります。

 

 

余命宣告をうけたなら、後悔したくない、
やっておかないと後悔すると
友人の想いをうけて、仲間たちと立ち上げたイベントを
6月2日、大阪で行いました。

 

 

今回のリーダーはもちろん、その友人です。

 

 

 

リーダーなんて大変、

患っている人が、

リーダーをやることができるの?

と思っていませんか?

 

 

リーダーは、

旗を揚げる人、

こっちへ進むと意思決定する人です。

決定権を持っている人、

 

 

そのリーダーには、

サブリーダーが、得意分野で手伝っていきます。

 

 

リーダーがすべてを仕切ってやるのではなく、

上から見下ろし、

把握し、決定していく人です。

 

 

「今を輝いていきよう」をテーマに

1か月の準備期間で開催しました。

 

 

余命、半年と言われ時間がない。

体力がどんどん奪われていく中、

意思決定をしていきます。

 

 

リーダーの意思を確認しながら、

サブリーダー:運営スタッフの意思決定も早いのです。

 

 

迷いがありません。

 

 

私たち運営スタッフも「リーダー」とは、どうするのか?

と同じ学びを共有しているから、

行動でき、決定が速いのでした。

 

 

リーダーは、どうあるべきか?

ひとりで旗を振っていても、

集まってきません。

 

 

観光旅行のガイドさんも、

行き先が同じだから、

集まってきます。

 

 

旗を振り続け、

同じ方向に向かっているとわかれば、

集まってきます。

 

 

今回、

彼女がイベントをしたいと旗を振りました。

どんなイベントにしたいのか、

彼女の想いがいっぱい詰まったイベントが出来上がりました。

 

 

イベントをするのだから、

自分たちが満足する者ではなく、

参加する人も、運営スタッフ、リーダーもすべてが満足

三方良しです。

 

 

リーダーとして、これからも彼女は、

輝いて生き続けます。

 

 

「今を輝いていきよう」

イベントは終わりましたが、

来年も再来年もずっとキラキラと輝いて

リーダーとして旗を振り続けるでしょう。

 

 

私たちは、ずうっと一緒に

サポート、一緒に歩み続けます。

 

 

リーダーは決めたら、

旗を降ろさない、

何があっても降ろさないのが、

リーダーの役割です。

 

最後まで、読んでいただきありがとうございました。

私の経験があなたの一助になれば幸いです。

 

 

今日も一日健幸で

過ごしていけますように。

 

 

5000人以上の年金の相談をうけ、

人生の過ごし方や、働き方を学びました。

その話の中から、

あなたに聞いていただきたい、

年金や老後の生き方、

ライフプラン作成などをお話します。

是非、ご参加お待ちしております。

https://forms.gle/DNX7WPJJuJZwtX8k6

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

・future デザインコンサルタント

・ライフミッションファシリテーター

 

Mail:yumikosrfp@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/kyumikosmile
インスタグラム:https://www.instagram.com/kanreki_otome
LMC協会:https://lmc-japan.com/koushi/yumiko_kawahara

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

 

WRITER
河原 優美子 先生  
Yumiko Kawahara

還暦乙女
ビジネス・らいふコンサルタント

【会社と労働者のパイプ役になり、夢や希望を持ち、人生を楽しみ、働き続ける大人が増える社会の仕組みを構築します。】

ライフミッション:人生100年時代の折り返しの人生を、年齢や環境で夢を持ち諦めることなく笑顔で過ごせる人を増やしていきます。

専業主婦12年、地元の信金でパートを含め25年、人生後半40代半ばに短大入学、家族の応援、友人、恩師の助けもあり、社会保険労務士の資格を取得しました。

人生に必要なお金、年金についての知識と幸せに働くお手伝いをしていきます。

趣味・好きなこと:手作り(料理以外)、食べること、学ぶこと

個人事業主:社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー