LMC強化合宿~強化合宿って何やってるの?~
Category : 体験レポート Date : 2017年03月15日
LMC協会3回目の強化合宿 in熊本
  3月初旬に行ってきました☆
 
 
 みなさんから見たら
・強化合宿って何やってるの?
 
  と思うかもしれませんね(笑)
 
 今日は強化合宿について
 ・どんな事を
 ・どんな目的で
 やっているかお伝えしていきますね(^_-)-☆
■合宿は遊びながら学ぶ経営会議です(笑)
  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  写真では美味しいそうな食べ物の写真を載せたり、
  きれいな景色と一緒に写りながら~( *´艸`)
  という『遊び&癒し』と
 
 LMC協会の経営理念、
 
 それに基づく戦略と戦術、
  
 全体の一貫性などを
 
 話し合う『ガチンコの経営会議』
 なんです!
 
 
 ■気がつけば、3カ月に1回ペース
  ーーーーーーーーーーーーーーーー
  昨年の9月から3ヶ月に1回ペースで行ています!!
・1回目は昨年の9月
  熱海での開催でした。
 
  ビジョナリーパートナーの和仁達也さんを招待しての合宿で
  
 LMC協会の理念、ビジョンや戦略会議(商品設計、販売スケジュールなど)について練りこんでいく合宿でした。
 
 
 
 
 ・2回目は昨年12月 in福岡
 
  1回目で立てた戦略や戦術がどう機能しているのか、
  
 全体としての計画の進行度合いを話し合う合宿でした
 
 
 
 
 ・3回目は今年の3月 in熊本
 
  ストックビジネスで活躍されている大竹啓裕顧問を招待しての合宿でした。
  
 1日目が戦略会議、2日目が戦術会議と会議の目的を意識し、
  
 ビジョンと全体のスケジュールを見ながら、
  
 叶代表の想像している(ビジョン)をどう創造するかを深夜まで話し合いました。
 
 
 ■F1のピットインのよう
  ーーーーーーーーーーーー
 合宿で戦略と戦術を考え、合宿後はThink→Planしたものを
 DO、DO、DOを高速に回していく。
  
 走り回っている状態。
  
 それを合宿では一旦立ち止まり、全体でフィードバック。
  そして次の目標を明らかにし、また走り出す。
 
  一旦立ち止まり各メンバーそれぞれが前回までの振り返り、
 気持ちを一致させていく。
 
  そういった原点に戻って、チューニングするからこそ
  チームとしての団結力が強いのかなと思いました。
  
 そしてチューニングするからこそ次も走り出せる。長く、早く。
 
  F1レースも早く行きたいんだったら、
  ピットインしなくてもいいと思うんです。
  
 でも長く、早く走り続ける為に、一度止まって全体をみる。
  そこで機械のチューニングをするからまた全力で動き出し、
 故障せず長く走り続けれる。
 
  合宿は最大のクオリティータイムの場所なんです。
 
 
 
 みなさんはピットインしてますか?
  それとも走り続けてますか?
 
 
  真面目なでぐっちゃんでした(^_-)-☆
 
 まもなくロイド博士に関するレターをお知らせします☆
 ロイド博士のお知らせもお楽しみに☆彡
 ************************************
今メルマガを募集しています☆
 ぜひ登録してくださいね(^_-)-☆
 http://lmc-japan.com/melmaga
 
 writer でぐっちゃん
 
 










