「ある」ものに目を向ける
Category : 未分類, トゥインクルスターの活動 Date : 2019年05月31日
こんにちは^^
名古屋を中心に活動をしている
かわいのぞみ
です。
最近の名古屋は、お日様がポカポカ、
日向ぼっこやお散歩日和です。
新緑もきれいで、白い小さなお花がかわいらしく咲いているのを見ては
ほっこり(^^♪癒されています。
そう、この時期は湿度も適度で晴れの日が多く
服装も比較的選びやすい、快適な時期。
そんな、快適な時期は
「気持ちいいな~」とか
「お気に入りのこの服着ようかな~」とか
「今日はちょっぴり厚いから、ひんやりした飲み物飲もうかなっ」とか
お気に入り探し、少しでも自分の気を上げる瞬間が多かったりしますよね。
1か月後にやってくる、ジメジメした梅雨の時期と比べると
お洗濯物もカラッと一日で乾くし、
お外に出て快適に過ごしやすい。
そんな過ごしやすい快適な時期だからこそ、
1つ新しい習慣作りを取り入れてみませんか?
とっても気分が滅入る…とか
仕事が山のように積みあがって…とか
お庭の草むしりが~!!とやらなければならないタスクに追われそうな時。
1日に自分が「幸せだな~♡」と感じたことを
10個探してみるのです。
感謝出来たことでも構いません。

そして、この幸せ探しをする時間、
一番オススメな時間は
寝る前
です。
ベッドに横になり、さぁこれから寝る。
その時に「幸せを感じたことを10個数える」と
幸せな気持ちで眠りにつくことが出来るので、
いつもより深い睡眠がとれるそうです。
また、翌朝起きるときもすっきり快適!!
いつも、朝起きてすぐに、少しでも
幸せ♡
を感じる時間があると、ちょっぴりトクした気持ちに
なったりしませんか??
ジメジメした梅雨が来る前に!
一つ新しいことを取り入れてみると、
日常の幸せ感度がちょっぴり上がるかもしれません。
幸せ探し♡
お勧めです。
それでは、また☆

Nozomi Kawai
名古屋在住。亥年。射手座。数秘術「9」の第一子長女。
幼い頃からヒステリックでコントローラー、不安症の母との関係で悩む。成績、学歴、何かが出来る私でしか評価されることない時代を過ごし、誰かにとっての「正解探し」を続ける。長女気質も存分に発揮して学生時代を過ごし、不感症、自分がない、自分が分からなく自分の不安や心配を拭い去れ世界が一変するロックに没頭する日々。
そんな時、心理学、メイク、アロマに出逢い自分の好き♡や自分の心地いい♡を知り、自己肯定感0、自己否定しかない状況から自分が大好きな状態に変容を遂げる。母との関係も良好となり、コントロールされることもヒステリックに感情をぶつけられることもなくなり関係も良好になる。
仕事面では、脳卒中で倒れ他界した祖母を救えなかった悔しさから、総合病院を中心にリハビリの仕事に17年従事。脳卒中、癌、白血病、救命救急などの現場において約5,000人以上の方とのリハビリ経験だけでなく、後輩育成も現場だけでなく専門学校で従事。
心と身体が元気になっていき、自分らしい人生を送れるようになるサポートを医療機関で長年し続けてきた中で、「自分の人生において、選択&決断は自分でしないと本当の意味で幸せを感じることが出来ない」ことを実感。
医療現場だけでなく、身体が元気な状態の時からその選択ができるサポートを行っています。
ライフミッション:自己価値を高め、自分の人生を諦めない人を増やすこと。
好きなこと:青空。Paris。パスタ。ラルク。内博貴。光GENNJIなどジャニーズ箱推し。
嫌いなこと:寝不足の日々。有給休暇が使えない環境。寒いところ。