強みカード体験セッション50名への道~強み知ってました!!編
Category : リアル日記・1Day開講までの道のり, トゥインクルスターの活動, ヴィーナスまでの道のり Date : 2019年11月18日
こんにちは(*^^*)
名古屋を中心に活動をしている
ライフミッションサポーター®の
かわいのぞみです。
最近のかわいは、予祝!!ということを知り、
自分でもやってみようと、
ワクワク&ニヤニヤしながら、
3年後夢が叶った自分から今の自分へ手紙を書いてました。
自分の内面がちょっぴり男っぽいことにややコンプレックスもあるのでw
女性らしいとかわいが思う人の言葉遣いを思いっきり使って
したためてみました。
その手紙に中で、小学校の頃に初めて見たミュージカル「レ・ミゼラブル」
その中で出てきた、フランスへのあこがれが強く、
Parisへ行きたい気持ちがムクムク★
↑タクシーから撮ったパリの街並み^^
日常にパリの香りをと思い、クオバディスの手帳を
体験セッションの後に購入し、
既に手帳をみては、わくわくしているかわいです。
そのかわい、
本日も強みカード体験セッションを行わせて頂いておりました。
今回、セッションをさせて頂いた方は
もう十二分に自分の強みを知って見え、
「自分が知っている強み」と「相手が知っている強み」
も知っている!!なんという
自分の強みのスペシャリストさん!!という方でした。
ご自身の強みには気づいて見えるけど、
発揮できる状況に今いない
セッションをする中で、
そのことに気付かれていかれました。
自分以外の要因で上手くいくこと、行かないことってありますよね?
1Day講座やTW養成講座でも学びましたが、
なんてったって、物事に力を及ぼせる自分の割合はたった25%
残りの75%は、それ以外の要因が影響しています。
なので、そのことに気付かれただけでも素晴らしいな~と思い
かわいは、また新たな一歩を踏み出そうとしている瞬間に立ち会えたことへの喜びに浸っていました。
(この方、転職も視野に入れてみえるようなのです(*^^*))
体験セッションのご感想としては、
・自分の強みを自覚していることに気付きました
・新たなことへ一歩踏み出すことへのブロックがあることにも気づきました
・私、そうそう!!こういう強みもっているんですよ。あとは、発揮できる状況を作ればいいんですね
と徐々に笑顔が増えられ、
セッション終盤には、
これからやりたいことをお話して頂け、
きっとその方はやりたいことをかなえられていくのだろうな☆と
ワクワクした気持ちで岐路に付きました。
自分の強みを知ることで、
やりたいことへ一歩踏み出すエネルギーが沸いてきたりします(*^^*)
ちょっぴり、エネルギー不足かも、、、
やりたいことはぼんやり見えてきたけど、
なかなか一歩踏み出せない…
そんな悶々とした気持ちを抱えた方がお見えになりましたら、
一度是非、「強みカード体験セッション」を受けてみませんか?
あなたからのお申込み、お待ちしております(*^^*)♡
それでは、また☆
~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
かわいのぞみ
総合病院を中心にリハビリの仕事に15年ほど勤務。
4,000人以上の方の心と身体を元気にし、
自分らしさを大切に社会復帰をするサポートをする。
リハビリの仕事に携わり始めた時に、
社会復帰を目指す過程で、身体だけの機能回復だけでは、
その人の生きたい人生には辿り着かないことに気付き、
心理学、コーチング、スピリチュアル、東洋医学などを学ぶ中で
「人生のやっとけばよかったなをなくす」LMC協会と出会い
認定講師として活動中。現在、VNにも挑戦すべく学び中。
最近は、塩系若手俳優にも癒され中。
★ライフミッションストーリーはこちらから
★TW養成講座説明会はこちらから
★体験セッションはこちらから
★1DAY講座はこちらから
★かわいのぞみ初のステップメール
「イイ子を卒業し、自分らしく生きられるようになるための7日間」への登録は下記をクイックして下さい。
↓ ↓ ↓

Nozomi Kawai
名古屋在住。亥年。射手座。数秘術「9」の第一子長女。
幼い頃からヒステリックでコントローラー、不安症の母との関係で悩む。成績、学歴、何かが出来る私でしか評価されることない時代を過ごし、誰かにとっての「正解探し」を続ける。長女気質も存分に発揮して学生時代を過ごし、不感症、自分がない、自分が分からなく自分の不安や心配を拭い去れ世界が一変するロックに没頭する日々。
そんな時、心理学、メイク、アロマに出逢い自分の好き♡や自分の心地いい♡を知り、自己肯定感0、自己否定しかない状況から自分が大好きな状態に変容を遂げる。母との関係も良好となり、コントロールされることもヒステリックに感情をぶつけられることもなくなり関係も良好になる。
仕事面では、脳卒中で倒れ他界した祖母を救えなかった悔しさから、総合病院を中心にリハビリの仕事に17年従事。脳卒中、癌、白血病、救命救急などの現場において約5,000人以上の方とのリハビリ経験だけでなく、後輩育成も現場だけでなく専門学校で従事。
心と身体が元気になっていき、自分らしい人生を送れるようになるサポートを医療機関で長年し続けてきた中で、「自分の人生において、選択&決断は自分でしないと本当の意味で幸せを感じることが出来ない」ことを実感。
医療現場だけでなく、身体が元気な状態の時からその選択ができるサポートを行っています。
ライフミッション:自己価値を高め、自分の人生を諦めない人を増やすこと。
好きなこと:青空。Paris。パスタ。ラルク。内博貴。光GENNJIなどジャニーズ箱推し。
嫌いなこと:寝不足の日々。有給休暇が使えない環境。寒いところ。