私のこと③
Category : 未分類 Date : 2021年10月16日

夫婦関係が悪くなると、
家のなかもギスギスしてきます。
夫も言いたいこと言わない人でした。
でも、不機嫌になったり・・・
明らかに怒っていたり・・・
私は、ビクビクしたり、
そんな態度にイライラしたり。
何とか関係を改善したいと思い、
話し合いをしようとしました。
でも、やっぱりお互い話ができませんでした。
家を買うときも、
子供が生まれたときも、
仕事復帰するときも。
私達は何を持って
夫婦となっているのかわかりませんでした。
夫は不機嫌になったりするものの、
私には不満はないと言っていました。
そんな夫に、私は何も言えませんでした。
なんで、私ばっかり…という思いがまた再燃。
そして、私は他の男性を好きになりお付き合いを
するようになりました。
その時、私には罪悪感はありませんでした。
私、こんなに頑張っているんだからいいよね!
私は、完全にのめり込みました。

その時、私の心に芽生えたのは
「私いつ捨てられるんだろう…」でした。
私は彼に捨てられないように、彼に合わせて
自分の意見は言えないし、わがまま言わない。
今考えると何が楽しかったんだろう?
と思うこともあります。
自分を出せずにいたのに。やたら緊張もするし。
不安が大きくなり、ご飯も喉を通らなくなる始末。
体重は7㎏も減りました。
「そんなになってしまうなんて、私おかしい!」
と思い、色々検索するようになりました。
そこで、心理学、潜在意識、パートナーシップについて
知ることになりました。
やはり、私の心に問題があったのだと思いました。
色々な講座に通い、自分と向き合うことをしました。
その中で、育った環境や両親の影響などがあると知りました。
自分の潜在意識がどうなっているのか
自分の固定概念がどんなものなのか
どうして、パートナーシップがうまくいかないのか
そんなことを始めたばかりの時に
その彼とはお別れすることになりました。
それも、とても辛い出来事でした。
でも、やはり色々学んでいたこともあり
その事実を受け入れ
少しずつ、自分の気持ちを夫に戻すようにしていきました。
徐々に夫への気持ちが戻っていく中で
どうしても、夫への怖さは残っていました。
不機嫌になった時の夫の威圧感が…
自分の悪いところや怒っていることを
お教えて欲しいのに、何も言わずに冷たくされる。
直しようがないし、ただひたすら機嫌がもどるまで待つ。
そんな感じでした。
彼ともお別れして2年ほど経ってから
事件は起きました…
続く・・・











