【お客様の変化】家族の為が当たり前で不調や疲ればかり⇒自分のやりたい事をやったら体が軽い!
Category : インナーチャイルドケア(ICC) Date : 2025年09月05日
イライラママが緩んだら
家族で夢を叶えていける!
インナーチャイルドカウンセラー
冨田麻由です。
プロフィールはこちら⇒冨田麻由
本日のテーマはこちら。
【お客様の変化】家族の為が当たり前で不調や疲ればかり
⇒自分のやりたい事をやったら体が軽い!
ー-------------
両親の病院付き添い、
子どもの帰宅時間、習い事。。。
家族の為に時間を費やし
不調や疲れを感じていた方が
「自分のやりたい事を
やっていいんだ♡」
と思って、行動したら
実家の草むしり3時間しても
/
疲れないー!
体が軽いー!
\
とご報告受けました(^^♪
すごくないですか!?
なぜ、そんな風に
変わったのでしょう?
それはきっと、
ご自身の「やりたい気持ち」を
抑え込んでいたから
だと思います。
本当は、「これがやりたい!」
と思っていても、
●親の介護があるから。。。
●子供の用事があるから。。。
と、
自分で自分の気持ちを
抑え込んでいたから
その抑え込むことに
エネルギーを使っていたから
なのだと思います。
つまり
「やりたい!」
という気持ちはあるのに
見ないふりをしていた。
本人も気付かないくらい
その気持ちはなかったこと
にしてしまっていたのではないかな
と思います。
見ないふりをしよう
と思ってたのではなく
本人の中には
それが当たり前の習慣に
なってしまっていた
という感じです。
では、そこからどうやって
こんな変化をして来れたのでしょう?
ご本人に聞いてみると、
「夢を持つ」って大事だよなー
と思っていたけど、
「自分の時間を作る」
これならできそう!
と思ってやってみたという事でした。
今まで、
「家族の用事ばかり入れていたけど
自分の時間を先に入れたら
自分の時間を作れるようになった!」
↑ ↑
当たり前なんですが
この、「自分の時間を作る」
「優先する」って事に
許可できたってことですよね。
そして、ちょっとやってみたら
達成感を感じ、
「これはすごい事だ!」
と感じたようでした。
最初は、「これならできるかも!」
くらいの小さなことから
始めてみると
今まで感じなかった
達成感や幸福感など
新鮮な【感覚】を感じ、
この感覚が更に
「次もやってみよう!」
という気持ちを引き出してくれるん
ですよね(^^♪
最初の1歩が
どんどん動き出す自分
を作っていってくれる感じです。
「自分の時間を作る」
この初めの一歩を
踏み出してみたことで
今までだったら
両親の病院付き添いで
一日疲れ、頭痛も起きていたのが
最近は、
病院行っても
そこまで疲れない。
実家の草むしり3時間しても
疲れないー!
むしろ、
「今度はココに行きたいなー」
という夢があるから
それがエネルギーになって
いる感じがします!
と。
わぁー♡
人って、本来のエネルギーを
解放させてあげると
こんなにも変わるんだなー
と感じたのでした。
そんな過程に関わらせてもらい
とっても嬉しいです(^^♪
今回の方のように
なんだかいつも不調気味
疲れている~
そんな方は
本当は「やりたい!」
というあなたの気持ちに
気づいていないだけかも。
そして、
その気持ちがないように見えて
自分で押さえこんじゃっている
だけかもしれません。
ちょっとでも思い当たる方は
インナーチャイルドを癒す体験会へ
お越しくださいね♡
体験会はこちら
アメトピ掲載記事【更新】
■子育ての正解って何?
https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12906480124.html
■偏食っ子で、子どもだけ別メニュー作るの大変です
https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12878572472.html
■パパに買い物お願いする時のコツ
https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12879227111.html
■保育園後のおやつのおねだりどうする?
https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12882464736.html
どんな自分にも
マルができるようになり
自分の子育ても
「これでいいんだ!」
と思える世界へ
冨田麻由
