夫からの「それやって何になるの?」の言葉に自信をなくした時
Category : インナーチャイルドケア(ICC) Date : 2025年09月10日
イライラママが緩んだら
家族で夢を叶えていける!
インナーチャイルドカウンセラー
冨田麻由です。
プロフィールはこちら⇒冨田麻由
本日のテーマはこちら。
夫からの「それやって何になるの?」
の言葉に自信をなくした時
ー-------------
ダイエットの為、筋トレを始めたり
体を整える為に瞑想を始めたり
夢を叶える方法を学び
ヴィジョンボードを作ったり
そんな、いつもと違う自分の行動を見て
夫から「それやって何になるの?」
「また、何始める気?」
みたいに言われて
イラっとしたり、
自信をなくしていませんか?
そんな時は自分の想いに
立ち戻る時です。
何の為にやってるんだっけ?
なぜ、これをしようと
思ったんだっけ?
↑ ↑
そんな自分の想いに立ち戻り
言葉にしていく事で
自分の中からじわじわと
パワーが生まれてきます。
なぜなら、
誰かの言葉に反応してしまうのは
自分軸が
ブレているからです。
自分で自分の想いや
何を大事にしているのかが
曖昧になっている。
だから、
人から言われたことで
「自分は間違って
いるんじゃないか?」
とか、
「これは合っている
のだろうか?」
と、迷いが出てきて
どれが正解なんだろう?
と自分のやってることに
自信を無くしてしまうんです。
そんな時は
自分が大事にしている事や
自分の想いを言葉に出していく
ことが大事です。
そうは言っても、
何が大事で、どんな想いかなんて
上手くまとめられない
っていう方もいますよね?
そんな時は次のステップから
始めてみて下さい。
それは、
自分の行動に
理由付けをする。
これを意識していくと
自分の行動に
自信が持てるようになっていきます。
始めは、上手くできなくて大丈夫です。
自分への問いです。
行動への理由付けです。
私は〇〇の為に
~~をしている。
これを意識していくと
自然と、自分は何のために
これやってるんだっけ?
と確認作業ができるので
その度に言葉にする(言語化する)
ができるので、
気持ちが明確になるんです。
●私は在宅ワークをしたいから
今この学びをしている。
●私はフルマラソン完走を実現したいから
マラソンのトレーニングをしている。
●私は気持ちを整えたいから
瞑想をしている。
など、
始めは上手くできなくても
やっていくことで
自分ってこんな風に考えているんだな~
と、気付けることもあるし、
回数を重ねていくと
自分の大事にしている想いや
何度も使う言葉が分かってくるんですよね。
そうすると、
「自分」というものが
段々と分かってきます。
それが、
ブレない自分軸を作っていってくれます。
人の言動に揺れている自分に気付いたら
自分の想いや目的を
言葉にするタイミングなのもしれません。
アメトピ掲載記事【更新】
■子育ての正解って何?
https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12906480124.html
■偏食っ子で、子どもだけ別メニュー作るの大変です
https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12878572472.html
■パパに買い物お願いする時のコツ
https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12879227111.html
■保育園後のおやつのおねだりどうする?
https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12882464736.html
どんな自分にも
マルができるようになり
自分の子育ても
「これでいいんだ!」
と思える世界へ
冨田麻由
