あなたにとっての幸せってなんですか?
Category : トゥインクルスターの活動, ヴィーナスまでの道のり, リアル日記・1Day開講までの道のり Date : 2019年07月30日
こんにちは(*^^*)
愛知を中心に活動をしている
かわいのぞみ
です。
令和初!ではないですが、また台風の季節になってきましたね~。
学生時代は暴風警報が出たら、学校がお休みできたからソワソワ、ワクワクしましたが、
大人になってからは、仕事へ行くのはMust!!
しかも、医療職&病院勤務をずっとしておりましたので、
災害時はむしろ真っ先に勤務地へ行かなければならず、ちょっぴり台風が嫌いだ~!!となっておりました。
そんな、台風が接近する中で、本が好きな人たちと、自分の幸せを見つめなおす「ハピハピ読書会」をしておりました。
(参加者さんの中には、継続してセッションを受けて下さってる方もおみえになります^^)
昔のかわいは、雑誌に載っているモデルさんのような服装、趣味、特技が身に付けば、
お嫁に行って、幸せになれるハズと思ってました。
そう、この「ハズ」がミソなのです。
IKKOさん風に言うと「幻~~!!」となるのですが、20代前半~半ばにかけては、
かわいは自分の劣等感を払拭するために、結婚に逃げ道を探し、
自分のさみしさを満たすためにお付き合いをしたり、お嫁に行くために赤文字系の雑誌を
毎月読み読みしてました。
当時はやっていた、(過去形にしたら炎上しちゃうかな??)〇ビちゃん、のような恰好をしていれば
きっと異性からモテるはずだ!!と思い込み、必死に外見をその人のようにしていたことがあります。
また、雑誌に出てくるモデルさんや読者モデルさんたちのような日常にサラリと変化できれば、
きっと今の自分から脱却できる!!卒業だ~!!と思っていて、いろいろ頑張りました。
でもね、かわいの心は全く満たされず、幸せを感じたことはありませんでした。
山道の中、愛車のヴィッツの中で雑誌に載っているような服装をして、職場に出勤してからは制服に着替え、
仕事を夜遅くまでし、何もない山道をまた車を走らせて帰る。
唯一の楽しみは、愛車の中で好きな音楽を聴くこと、大きな声でその歌を歌ってすっきり~!することでした。
なので、雑誌やTVで言われている「これをやったらモテる!」なんてことをしても、
全く心が満たされなかったのです。
そこから卒業し、今のかわいは、
旅行が好き!
ラルクアンシエルが大好き!
新幹線や乗り物での移動が好き!(混雑しているのは嫌いです。)、
空をぼ~っと眺めるのが好き、
どん底から這い上がったりした人の人生について書かれた本を読むことが大好き!
など、人とは違うかもしれないけど、自分の好き♡を1つ1つ見直して、
もしかしたらメンズからのモテは全く見込めないかもしれないけれど、
自分の好きを大切に日常を送るようになったら、元気になっていき、
心にぽっかり空いた穴が埋まって、満たされる瞬間が出来てきました。
そこに至るまでにはTW養成講座に通った日々もあります。
(内面ホリホリを繰り返しました^^)
なので、もし、心にぽっかり穴が開いてしまった状態で、
シュガーコーティングで幸せそうな日々を送っている人がいたら、
一度立ち止まって自分の幸せについて、もし本が好きならば、その本を読み返してもらったりする中で
自分の幸せってなんだっけ??って探してみる時間を作って
心の穴が塞がり、幸せ感度が高まるハピハピな日々を過ごしてもらえたらな~と思い、
2019年の初まりと共に初めている読書会なのです。
かわいは、人前に立って話すことはちょっぴり緊張するし、
しっかりしなきゃ!って思いがちな性格だったのですが、
このハピハピ読書会をする中で、参加者の皆さんのハピハピを知り、
心が緩んでいき、自分の幸せも語らせてもらう中で、益々元気になっていきました。
いや~、ライフミッションもですが、自分の幸せ(=好きなこと)を語ることで
内側からめちゃくちゃパワーが出来て、その日1日がご機嫌で過ごせてしまったりするんですよね~(´ω`*)
それほど、自分にとっての幸せって生きる力が湧いてくる、元気の源だったりすると思うのです。
メンタリングカードで内面ホリホリして自分の幸せを見つけたり、
今まで読んできた本を振り返って、自分の幸せに気づいてみたり、
忙しい日々の少しの時間でもいいから、たま~に自分を振り返ると元気になったりするので
オススメです。
それでは、また☆