これからは、自分の人生を生きます!!
Category : 未分類, リアル日記・1Day開講までの道のり, トゥインクルスターの活動, ヴィーナスまでの道のり Date : 2019年11月16日
こんにちは(*^^*)
名古屋を中心に活動をしている、
ライフミッションサポーター®の
かわいのぞみです。
本日は、LMC協会のホームページからお申込みを頂き、
☆自分の気持ちに気づく、メンタリングカード1day講座☆
を行っておりました。
自分の声に素直になりたい!
新しく始めたビジネスをより一人でも多くの人に伝えていきたい!
けれど、心のブロックが。。
それに気づけて前に進み出せるように、
自分の気持ちに気づけるようになりたいんです!!
自分の生きたい先を明確にされ、
行動し続けてみえるミセスに、
本日はお越し頂き、
メンタリングカード1day講座をさせて頂きました^^
(とっても驚いたのですが、大変高額なコンサルを欠席してまで、私のメンタリングカード1day講座を受講して下さったのです。感謝しかありません!!)
途中、ティファニーやバラなど、
心踊る内容に話に花が咲きながら、
内面ホリホリ®︎が進みます^^
自分の気持ちに何度も気づかれ、
・こんなこと本当は思ってたんですね。
・あっ、そういえばこんなこともあります。
色んな角度からご自身と向きあい、アウトプットしてくださり、
今、心の重荷になっていたことにも気づかれ、
生きたい先に向かうための始めの一歩も明確にされました^^💓
私はその姿にただただ感動でした。
なぜなら、
私はメンタリングカード1day講座を受講した一年前は、
自分の本音に蓋をし、
一人ホリホリしてる時間も本音の上に
鎧を被せた声を聞くことしか出来ないことが多かったから。
当時の自分は
ちっぽけな自分
本当の自分と対面することが怖かった。
今日お越し下さった方も、
色んな自分を感じながらも、
次々と心の声をアウトプットしてくださりました。
それも、きっと安心、安全、ポジティブな場が、
グランドルールになっている場所で、
気持ちを伝えても、誰もジャッジしない、
仲間外れにされない、
ありのままの自分を受け止めてもらえる場があるから^^
自分が一番自分をよく見てるし、
知ってるからつい厳しくなっちゃうときがあるんですよね。
そこで、落ち込まずに進む為にはどうするか!
本で読んで知ってはいても、なかなか行動に移せない時もある。
私もそんな時期がありました。
そして、まだ出てくる時もあったりします(; ・`д・´)
講座の最後には、
「一人でもホリホリして、もっと自分の声に気づけるようになりますね!」
と、とても晴れやかなお顔になられました^^
11/21は内面ホリホリBARを企画中^^
一度是非、安心、安全、ポジティブな場に浸ってみませんか??
それでは、また☆
~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
かわいのぞみ
総合病院を中心にリハビリの仕事に15年従事。
4,000人以上の方の心と身体を元気にし、
自分らしさを大切に社会復帰をするサポートをする。
リハビリの仕事に携わり始めた時に、
社会復帰を目指す過程で、身体だけの機能回復だけでは、
その人の生きたい人生には辿り着かないことに気付き、
心理学、コーチング、スピリチュアル、東洋医学などを学ぶ中で
「人生のやっとけばよかったなをなくす」LMC協会と出会い
認定講師として活動中。現在、VNにも挑戦すべく学び中。
最近は、塩系若手俳優にも癒され中。
★ライフミッションストーリーはこちらから
★TW養成講座説明会はこちらから
★体験セッションはこちらから
★1DAY講座はこちらから
★かわいのぞみ初のステップメール
「イイ子を卒業し、自分らしく生きられるようになるための7日間」への登録は下記をクイックして下さい。
↓ ↓ ↓

Nozomi Kawai
名古屋在住。亥年。射手座。数秘術「9」の第一子長女。
幼い頃からヒステリックでコントローラー、不安症の母との関係で悩む。成績、学歴、何かが出来る私でしか評価されることない時代を過ごし、誰かにとっての「正解探し」を続ける。長女気質も存分に発揮して学生時代を過ごし、不感症、自分がない、自分が分からなく自分の不安や心配を拭い去れ世界が一変するロックに没頭する日々。
そんな時、心理学、メイク、アロマに出逢い自分の好き♡や自分の心地いい♡を知り、自己肯定感0、自己否定しかない状況から自分が大好きな状態に変容を遂げる。母との関係も良好となり、コントロールされることもヒステリックに感情をぶつけられることもなくなり関係も良好になる。
仕事面では、脳卒中で倒れ他界した祖母を救えなかった悔しさから、総合病院を中心にリハビリの仕事に17年従事。脳卒中、癌、白血病、救命救急などの現場において約5,000人以上の方とのリハビリ経験だけでなく、後輩育成も現場だけでなく専門学校で従事。
心と身体が元気になっていき、自分らしい人生を送れるようになるサポートを医療機関で長年し続けてきた中で、「自分の人生において、選択&決断は自分でしないと本当の意味で幸せを感じることが出来ない」ことを実感。
医療現場だけでなく、身体が元気な状態の時からその選択ができるサポートを行っています。
ライフミッション:自己価値を高め、自分の人生を諦めない人を増やすこと。
好きなこと:青空。Paris。パスタ。ラルク。内博貴。光GENNJIなどジャニーズ箱推し。
嫌いなこと:寝不足の日々。有給休暇が使えない環境。寒いところ。