自分が本当にしたいことはこれだったかもしれない??
Category : 体験レポート, リアル日記・1Day開講までの道のり, ヴィーナスの活動 Date : 2020年03月22日
こんにちは^^
名古屋を中心に活動をしている
ライフミッションファシリテーター(R)の
かわいのぞみです。
お久しぶりの投稿になりました。
新しい職場での生活に慣れるのを
一番優先順位高くしていたので、
少し、活動を控えていたのもありました。
行動の優先順位をつけるのはとても大切です。)
同じ部門に100人以上のスタッフがいる
大所帯での仕事は久しぶりで、
刺激的。
そして、
男性陣に囲まれて仕事をするのは
15年ぶりくらいになるので、
変な緊張が走っています。
でも、
4月からは新人指導なども始まりますので、
4カラー理論の黄色らしく、
少しずつできるところから
慣れていくように
スモールステップを踏んで職場に
慣れていっている日々です。
そんな中で、
TW養成講座の3回目の開講をしました!!
3回目からはライフミッションを
見つけ始める回です!!
ストーリーの持つ力、
何故ライフミッションが必要なのか、
色々学んだうえで
自分の言葉で書き始めるんですよ^^
365日メルマガに登録している方は
もうお読みになられているかもしれませんが、
そう、
LMC協会の認定講師が
各自自分の言葉で書き表した
ライフミッションストーリー!!
その第一歩となる
ストーリーの書き出しのシェアを聞いていて
かわいは胸が熱く、ジーンとなっていました。
本当はこっちがミッションかと思ったけど、
書いていくうちにこっちの方がミッションかと思えてきた。
感情も動くから、
時には涙ぐんだり、
声が震えたりされながら
自分の心から出てきた言葉を
1つ1つ伝えて下さるその姿は、
本当に愛しな~と
思いました。
受講生さん、一人一人の
これから待ち受けている人生の輝きが
どんどん大きくなっているように感じて、
次回のライフミッションストーリーのシェアが
楽しみで仕方ありません。
それまでに、
私も初めての講座開講などもあるので、
成長しておきたいな!!
自分のライフミッションを
実現するために
本業とも両立させながら、
へこたれても前に進みたいな~と
勇気をもらっていました^^
さてさて、次回は桜の花が満開になる
4月に入ってから4回目のTW養成講座となります!!
どんな展開が待ち受けているのか、
楽しみで仕方ありません。
それでは、また☆

Nozomi Kawai
名古屋在住。亥年。射手座。数秘術「9」の第一子長女。
幼い頃からヒステリックでコントローラー、不安症の母との関係で悩む。成績、学歴、何かが出来る私でしか評価されることない時代を過ごし、誰かにとっての「正解探し」を続ける。長女気質も存分に発揮して学生時代を過ごし、不感症、自分がない、自分が分からなく自分の不安や心配を拭い去れ世界が一変するロックに没頭する日々。
そんな時、心理学、メイク、アロマに出逢い自分の好き♡や自分の心地いい♡を知り、自己肯定感0、自己否定しかない状況から自分が大好きな状態に変容を遂げる。母との関係も良好となり、コントロールされることもヒステリックに感情をぶつけられることもなくなり関係も良好になる。
仕事面では、脳卒中で倒れ他界した祖母を救えなかった悔しさから、総合病院を中心にリハビリの仕事に17年従事。脳卒中、癌、白血病、救命救急などの現場において約5,000人以上の方とのリハビリ経験だけでなく、後輩育成も現場だけでなく専門学校で従事。
心と身体が元気になっていき、自分らしい人生を送れるようになるサポートを医療機関で長年し続けてきた中で、「自分の人生において、選択&決断は自分でしないと本当の意味で幸せを感じることが出来ない」ことを実感。
医療現場だけでなく、身体が元気な状態の時からその選択ができるサポートを行っています。
ライフミッション:自己価値を高め、自分の人生を諦めない人を増やすこと。
好きなこと:青空。Paris。パスタ。ラルク。内博貴。光GENNJIなどジャニーズ箱推し。
嫌いなこと:寝不足の日々。有給休暇が使えない環境。寒いところ。