本音果汁 何%で伝えられてる?
Category : トゥインクルスターの活動, ヴィーナスの活動, インナーチャイルドケア(ICC), 未分類 Date : 2025年04月26日
本音果汁何%?
伝える言葉の純度、濃度をあげていこう!
自分が思っていることを
どれだけの純度、濃度で伝えられていますか?
メンターの叶理恵さんや渡辺もっちゃんもよく仰る
『果汁何パーセント』か。
本音果汁の濃度はいかほどで?
私は果汁100%で思いを伝えられているだろうか?
水で薄められたジュースでは
何ジュースなのか分かりにくいよね。美味しさ半減。
本当に心の底から思っていることを
薄めることなく伝えられるか
今、それの練習中です。
*
というのは
ちょっとのズレだと思うのですが
どうもあんまり伝わっていないなと感じる出来事があり
そのモヤモヤを家族に話したら
夫から指摘を受けたんです。。
「んー、そんなふんわりな言い回しでは伝わっていない。」
「相手の理解力もだけど、お前の伝え方も改めた方がいい。」と。
うん、そうか
私は伝えているつもりでいたけれど・・・
客観的にみたらそうなんだな。
アイタタタ
たしかに
\私はこうしたいと思っている/という
Iwant は伝えられていなかった。
昔の私なら
そんな痛いことを言われたら
しゅん⤵と拗ねてたと思うのですが
\夫のその指摘こそが果汁100%/だなぁと
ありがたく受け取りました。
私にとっては痛いことも
より良くするために
私を信じて言ってくれたことだから。
*
心のことを学び始める数年前に比べたら
自分の思いの言語化力は
ずいぶんあがっていると思う。
昔は
・母に反発して、なんで分からないの?
・言葉もよく分からない子どもたちに
感情だけぶつけて分かってよ!分かるでしょ!
・価値観が似ている夫なら
言わなくても分かるよね?
・普通こうだから通じるでしょう。
と、
さも自分が正しいかの様にふるまって
ちゃんと言葉にせず伝えている気になり
実際には伝わっていないことに
プンプン、イライラしていたんです;;
でも、内面ホリホリして
自分のIwant を確かめて
言語化力を高めるべく実践をかさねて
かなり素直に
言葉でリクエストできるようになり
親との関係も、子どもとの関係も、夫との関係も
比べものにならないくらい向上して
しあわせ度爆上がりの私です。
でもまだ
果汁濃度をあげていく課題はあって
伸びしろアリアリですね~!!
*
つい、相手に気を遣いすぎて優しさのつもりで言う言葉は
本当に伝えたいことの濃度を水で薄めて下げているかも。
場合によっては
逆に相手を困らせたり傷つけたりしているかもしれない。
濃度をあげて伝えるとは
あれがイヤこれがイヤと「Ihate」を言うのではなく
より良い関係性や、より良い状態になるために
自分と相手を信頼して「Iwantを伝える」ってこと。
もちろん
相手の理解度や受け取り力によっては
望まない返事がくることもあるかもしれないけれど
そこは手放して。
って、めちゃくちゃ第4チャクラの課題だなぁ。
自分の中にある
気を使いすぎるがゆえの
優しさ風にしてしまうワケは何なのか…
なにをメリットに感じているのか
どんなデメリットを恐れているのか?
ちょっとホリホリしてみたいと思います。
そして、
言葉の純度、濃度をあげる実践は
当然、まずは家族からスタート^^
私のあらゆる実践はいつも家族からなのです。
そして、効果を得て
自信をつけさせてもらってます。
夫、娘たちよ
お付き合いよろしくね~^_^
(きっとこれを読んでる 笑)