諦めきれないものはありますか??
Category : 体験レポート, ヴィーナスまでの道のり Date : 2019年11月28日
こんにちは^^
名古屋を中心に活動している
ライフミッションサポーター®︎の
かわいのぞみです。
最近のかわいは、ファスティングに挑戦!!
仕事がある日に行ってみましたが、
デスクワーク中心の仕事でも
肩の凝りや身体のハリが少しほぐれて
なんだかちょっとスッキリした感じがし。
嬉しい変化だわっと心を躍らせていました。
なにせ、今度挑戦しようと思ってることは
外見も磨かねばならぬようで、、
今からできることからコツコツとはじめてみております。
(自己流だから、事故らないように次の策を考え中です。)
実はこのコンテスト挑戦も、
かわいの人生のやっとけばよかったなぁの一つです。
いいなぁと指をくわえてみていることが多かったのですが、挑戦することすらありませんでした。
わたしには縁のないものだ。
そんな風に勝手に決めつけてしまってたことが長年続きました。
出来ない
やれない
そんな理由は、沢山挙げられました。
でも、今回は、何ででしょうか??
心の中にある火に着火し、
ぼうぼうと燃えましたので、
挑戦することに^^
そのきっかけは、
経験された方々からの生のお声や
このブログのようにSNSで流れる情報
それらに触れていく中で、
不安の種が一つ、また一つと消えていったからです。
もちろん、0になった訳ではありません。
でも、記念受験じゃないけど、
経験するからこそ見えてくるもの、
知れることもあるなっと思い、
エイヤーーーー!!
と、挑戦を決めました。
↑丁度、挑戦を決めた日のかわいwww
もし今、自分の中の人生のやっておけば良かったなぁということに挑戦するかどうか悩んでいる方がみえたら
一度是非、足を運んででも、
聴いていただきたいお話の数々がある場所、
そう!!
LMC協会クリスマスパーティー2019@東京
こちらに是非お越し下さい。
お席を増やして、
認定講師一同、
お待ちしております^^
それでは、また☆

Nozomi Kawai
名古屋在住。亥年。射手座。数秘術「9」の第一子長女。
幼い頃からヒステリックでコントローラー、不安症の母との関係で悩む。成績、学歴、何かが出来る私でしか評価されることない時代を過ごし、誰かにとっての「正解探し」を続ける。長女気質も存分に発揮して学生時代を過ごし、不感症、自分がない、自分が分からなく自分の不安や心配を拭い去れ世界が一変するロックに没頭する日々。
そんな時、心理学、メイク、アロマに出逢い自分の好き♡や自分の心地いい♡を知り、自己肯定感0、自己否定しかない状況から自分が大好きな状態に変容を遂げる。母との関係も良好となり、コントロールされることもヒステリックに感情をぶつけられることもなくなり関係も良好になる。
仕事面では、脳卒中で倒れ他界した祖母を救えなかった悔しさから、総合病院を中心にリハビリの仕事に17年従事。脳卒中、癌、白血病、救命救急などの現場において約5,000人以上の方とのリハビリ経験だけでなく、後輩育成も現場だけでなく専門学校で従事。
心と身体が元気になっていき、自分らしい人生を送れるようになるサポートを医療機関で長年し続けてきた中で、「自分の人生において、選択&決断は自分でしないと本当の意味で幸せを感じることが出来ない」ことを実感。
医療現場だけでなく、身体が元気な状態の時からその選択ができるサポートを行っています。
ライフミッション:自己価値を高め、自分の人生を諦めない人を増やすこと。
好きなこと:青空。Paris。パスタ。ラルク。内博貴。光GENNJIなどジャニーズ箱推し。
嫌いなこと:寝不足の日々。有給休暇が使えない環境。寒いところ。