HOME  >   体験レポート

REPORT
体験レポート

子育て苦手意識がある人がインナーチャイルドを癒した方がいい理由

Category : インナーチャイルドケア(ICC)  Date : 2025年10月15日

子育て苦手意識のある人が

私の子育て「これでいいんだ♡」へ思える私へ

インナーチャイルドカウンセラー

冨田麻由です。

 

 

 

プロフィールはこちら⇒冨田麻由

 

 

イヤイヤ期の子育ての悩みは

インナーチャイルドの癒しで解決!

2歳〜中学生までの3児の母です。

 

 

本日のテーマはこちら。

子育て苦手意識がある人が

”インナーチャイルド”を癒した方がいい理由

ー-------------

 

 

休みの日に公園で

楽しそうに遊ぶ親子を見ると

「なんでそんなに

子供と遊べるんだろう?」

って思ってしまう。

 

 

子どもと遊ぶのが苦手な私は

子育て上手くできない。。。

って思ってました。

 

 

 

なぜなら、

私の頭の中では

子どもと上手く遊べない=子育て苦手

と決めつけていたんです。

 

 

 

 

子どもと公園に行って

砂場で遊んだり、

家でプラレールで遊んでも

疲れる。。。

 

 

 

もう、子育て苦手だ。。。って。

 

 

 

 

でも、

ある時インナーチャイルドを癒す講座で

学び、気付いたんです!

 

 

 

ゼロ100(ひゃく)思考になってる。

ということを。

 

 

 

子育て要素のいくつかある中の

子どもと遊ぶというのが苦手なだけなのに

「私は子育て苦手だ」って

一般化してしまっていたんですよね。

 

 

 

子どもと遊ぶのは苦手でも

ごはんやおやつを作るのは好き!

これだって立派な子育ての一部ですよね。

 

 

小3息子のサッカーの試合も

観に行くのが気が進まない時も

しっかりごはん作るのが私にとっての応援だ!

って思えたり。。。

 

 

 

みんながやってるような

子育てじゃなくても

自分の”好き”や”得意”を前面に出すだけで

子育てできてるじゃん!

って思えたんです。

 

 

 

 

こんな風に、

ちょっと上手くいかないことがあると

「あー、もう、私ダメだ、苦手だ」

って自分を責めたりしてたけど

それよりも、

 

できること、好きな事に

目を向けられる意識が

できるようになりました!

 

 

 

 

すると、こんな自分でもいいよね(^^♪

こんな自分でもいいじゃん♡

って心から思えるようになって

”子育て苦手”を卒業できました。

 

 

 

自分の癖って自分ではなかなか気づけないから

安心安全ポジティブ🄬な環境に入って

自分をゆとりをもって見てあげることで

自分の見えていなかった部分が見えるように

なっていけるんですよね(^^♪

 

 

 

今までの受講生さんも

本当にしっかりきっちりされていて

それなのに、

自分にはまだまだ足りないところがあって。。。

とおっしゃっていた方も

こんなに自分には幸せが周りにあったんだな

って気づけた方もいらっしゃいます(^^♪

 

 

 

これを読んで下さっている

「子育て苦手意識のある方」も、

本当はそれを認めたくなくて

どこかで苦手さんを卒業したいと思っていませんか?

 

 

 

 

そんな方は、

一緒に安心安全ポジティブ🄬な船に乗ったつもりで

環境の力を使って

「苦手を口にする自分」から

「私の子育てこれでいいんだ♡」の自分に

変化していきませんか?

 

 

 

 

 

 

只今、インナーチャイルドを癒す

体験会を開催しています。

 

以下より詳細をご確認下さい。

こちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イライラママが家族と一緒に

子育ても人生も楽しむコツを

無料メルマガで配信中

 

↓↓↓

 

 

 

■子育ての正解って何?

https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12906480124.html

■偏食っ子で、子どもだけ別メニュー作るの大変です

https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12878572472.html

■パパに買い物お願いする時のコツ

https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12879227111.html

 ■保育園後のおやつのおねだりどうする?

https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12882464736.html

 

 

 

 

 

 

どんな自分にも

マルができるようになり

自分の子育ても

「これでいいんだ!」

と思える世界へ

 

 

 

 

 

冨田麻由

 

 

WRITER
冨田 麻由 先生  
Mayu Tomita

1986年7月生まれ 蟹座のA型。
管理栄養士歴13年、
インナーチャイルドカウンセラー
ライフミッションサポーター®︎
精神科病院6年勤務、保育園給食、特定保健指導に携わり、現在、個人事業主として活動中。

私のライフミッションは、自分の子育てに自信がないママが、私の子育て「これでいいんだ♡」と思える人を増やす事です。

好きな事:カフェめぐり、美味しいものを食べる事、
みんなの中で話すより、1対1で話を聴くのが好き

特技:放ったらかし料理、大量野菜の処理・保存料理、側転