明けまして開けました☆
Category : 未分類, ヴィーナスの活動 Date : 2022年01月04日
こんにちは☆
名古屋を中心に活動を再開する
ライフミッションファシリテーター(R)の
かわいのぞみです。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします(*- -)(*_ _)
そして、
数多くのブログの中から開封して下さり
本当にありがとうございます^^
ほっんとにお久しぶりです!
そして、はじめましての方も多いかと思います。
2021年は仕事頑張ろう~☆と思っていたのに
開始そうそうぎっくり腰再発から始まり
今まで見て見ぬふりして突き進んできた分の
身体と心の諸々がドドンと出てきてしまい
一旦休憩。
体調不良なども変容進化の前触れと学びましたが、
めちゃくちゃ流行っていたコロナに感染してしまっては
腰が痛くて立てないなんてことになってしまっては
重症の患者さんを起こしたり立ったりする介助が出来なくなってしまっては、
本業にめちゃくちゃ差し支える状況の職業ですので、
徹底的に免疫力を高める!!
自分を整える!!
そんな一年にしていました。
↑ファスティング3回終えた時のかわい…
負のオーラ99.9%消えてますね。
2021年は、
LMC協会の講師さんたちも受講していた
アロマの講座、ファスティングなどを受けたり、
自分の仕事にもつながるから~ということで
筋膜リリースやマッサージなども学びに行きつつ
整える、整える、整える、整える、、、
(どんだけ~ですよね笑)
おかげてブレイクスルーで職場内で何人か
コロナに感染してしまった方もいましたが、
私自身は感染することなく、
ぎっくり腰ともさよなら~できて、
骨格も整え、筋力も順調につけることも👍
おかげて多少のことではへこたれないメンタルも
更にゲットさせて頂きました。
(ほんと、ちょっと悩み事ある人には、
心のアプローチだけでなくて
メンタル強くなるから筋トレとか
オススメしたい…。あと、睡眠も…。)
ということで、(どういうことで?!)
2022年は実家で1週間も過ごすという
まさかの母に甘えっぱなしな日々からスタート!!
(気になる方は過去のかわいのブログを読んでみてください。
義母と娘のブルース←当ってるかなdokidoki
ではないですが、実母と娘のあんなこんながありました)
年が明けたと共に、
私の諸々もパッカーーーーーん!!と
開けましたので、
今年は講座やセッションなど再開させていただきたいと思います^^
ですが私、
平日・土日・祝日問わずのシフト制の勤務( ;∀;)
お休みの日や仕事終わりの時間という限られた時間になってしまいます。
月に数回の開講、もしくは限定された回数のセッションになってしまうやも
知れませぬ。
でも、
会社員でも副業したい!!
自分のこうしたいを叶えたい!!
という方と自分の人生を開けていって拡げていきたい☆
と思いますので、おやっ?と気になる方
一度、気になっていること、
もやっってしていることを解決できる
メンタリングカードを使ったコーチングのセッションや講座などで
お会い出来たらと思います!!
旧暦だと2022年2月4日から新年はスタート!と言われています。
その日が来るまでに、今年の目標を少しずつ決めていってみませんか?
みなさんの2022年はどんな年にしたいか?
もしよかったら聞かせて下さいねっ。
それでは、今日もブログを読んで頂きありがとうございました!!
かわいのぞみ
2021年1月開講講座
☆メンタリングカード1DAY講座
☆強みカード1DAY講座
☆TW養成講座説明会

Nozomi Kawai
名古屋在住。亥年。射手座。数秘術「9」の第一子長女。
幼い頃からヒステリックでコントローラー、不安症の母との関係で悩む。成績、学歴、何かが出来る私でしか評価されることない時代を過ごし、誰かにとっての「正解探し」を続ける。長女気質も存分に発揮して学生時代を過ごし、不感症、自分がない、自分が分からなく自分の不安や心配を拭い去れ世界が一変するロックに没頭する日々。
そんな時、心理学、メイク、アロマに出逢い自分の好き♡や自分の心地いい♡を知り、自己肯定感0、自己否定しかない状況から自分が大好きな状態に変容を遂げる。母との関係も良好となり、コントロールされることもヒステリックに感情をぶつけられることもなくなり関係も良好になる。
仕事面では、脳卒中で倒れ他界した祖母を救えなかった悔しさから、総合病院を中心にリハビリの仕事に17年従事。脳卒中、癌、白血病、救命救急などの現場において約5,000人以上の方とのリハビリ経験だけでなく、後輩育成も現場だけでなく専門学校で従事。
心と身体が元気になっていき、自分らしい人生を送れるようになるサポートを医療機関で長年し続けてきた中で、「自分の人生において、選択&決断は自分でしないと本当の意味で幸せを感じることが出来ない」ことを実感。
医療現場だけでなく、身体が元気な状態の時からその選択ができるサポートを行っています。
ライフミッション:自己価値を高め、自分の人生を諦めない人を増やすこと。
好きなこと:青空。Paris。パスタ。ラルク。内博貴。光GENNJIなどジャニーズ箱推し。
嫌いなこと:寝不足の日々。有給休暇が使えない環境。寒いところ。