サッカーの集合時間間違えてバスに乗せられなかった((+_+))
Category : インナーチャイルドケア(ICC) Date : 2025年09月23日
子育て苦手意識のある人が
私の子育て「これでいいんだ♡」へ思える私へ
インナーチャイルドカウンセラー
冨田麻由です。
プロフィールはこちら⇒冨田麻由
イヤイヤ期の子育ての悩みは
インナーチャイルドの癒しで解決!
2歳〜中学生までの3児の母です。
本日のテーマはこちら。
サッカーの集合時間間違えて
バスに乗せられなかった((+_+))
ー-------------
もう、おっちょこちょいな
私なんですが、
今日は周りの仲間にも
ご迷惑かけちゃうレベルだったので
朝から涙した私ですー(T_T)
ちょっと遠くの場所まで
練習試合だったので
サッカーの送迎バスに
申し込んでおいたのです。
そして、朝集合場所に行ったら
いない。。。
ぐるぐる回って探しても
いない。。。
コーチに電話したら
「7時20分まで待っていましたが
来なかったので出発しました」
と。
なんと、
その集合時間が7時30分
だと思っていたら
7時15分だったらしく
大遅刻です。
コーチから
「今日は来れるのが8人だったから
7人で試合できない可能性もあります。
お母さんも、もっと協力してもらわないと
困ります。」
とお叱りを受けました。
当然ですよね。
遅刻して、
集合時間過ぎても来ない人を
5分も待ってくれて
そして、
他の選手にも迷惑かけちゃう。
私は
集合時間に間に合わなかったこと
みんなに迷惑かけたことを
お詫びして、電話を切りました。
でも、
ひっかかる言葉が。。。
お母さんがもっと
協力してくれないと
↑ ↑
って言葉がじわじわと
私にのしかかってきました。
集合時間とかメールで来るし
私が間違えたのがいけない。
ちゃんと伝達できていない
のがいけない。
↑ ↑
ここを私はもっと協力的に
ならなきゃいけなかった。
単純に勘違いしてただけなんだけど
出る時間も余裕持ってたけど
(予定通り息子はのんびり準備)
遅刻は遅刻。
7:25には着いたけど。
集合時間間違ってたから遅刻。
こんなことが頭の中を
ぐるぐるして来て。。。
苛立たしくて。。。
またできない自分に腹が立ち。。。
そんな時にしたのが
人に話を聞いてもらう事。
まず先に
帰宅して夫に話しました。
・集合時間を私が間違えて
バスに乗れなかったこと
・お母さんがもっと協力しないと
いけないんだって。。。
(という愚痴)
・今でもできる限り
やってるつもりだけど
私の中では限界なこと
(夫にももっと
協力してもらえることがあること)
これをただただ
聞いてもらいました。
そして、次に
迷惑かけたチームのグループLINEにも
状況を説明して、
・1人足りなくて
試合できなくなるかも
と言われたこと
・ご迷惑かけたお詫び
をメッセージしました。
そしたら、
なんと温かい言葉が!!
現地まで行っていた
他の選手のママが
「試合の準備してるから
できるみたいよー★
気にしないでねーって」
数人のママから返信があって
心がじわーっと
あったかくなりました。
普段からそんな
やり取りある方じゃないけど
こんなに温かいメッセージをもらって
涙していた気持ちが
立ち直ってきました(^^♪
ここで伝えたいのは
モヤモヤした気持ち
自分って駄目だなー
って自己嫌悪
になりそうになったら
人に聞いてもらう事。
それが一番の立ち直り方法です。
でもね、
そこには大事なポイントがあって
否定や批判をせず
聞いてもらう事。
↑ ↑
夫には何度も言ってるから
大分分かってくれるようになりました。
ただただ話を聞いてもらうだけで
気持ちが軽くなっていく。
という事で、
自己嫌悪に陥りそうになったら
安心できる人に
話してみましょう。
アメトピ掲載記事【更新】
■子育ての正解って何?
https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12906480124.html
■偏食っ子で、子どもだけ別メニュー作るの大変です
https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12878572472.html
■パパに買い物お願いする時のコツ
https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12879227111.html
■保育園後のおやつのおねだりどうする?
https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12882464736.html
どんな自分にも
マルができるようになり
自分の子育ても
「これでいいんだ!」
と思える世界へ
冨田麻由
