HOME  >   体験レポート

REPORT
体験レポート

旗を掲げた女たち vol.01:おぎ田よし子さん〜ロイド博士のヒーリングコード3DAYSセミナー裏方スタッフレポート〜

Category : 未分類, トゥインクルスターの活動  Date : 2017年07月14日



こんにちは!PRライターの、近藤です。



 

ロイド博士のヒーリングコード3DAYSセミナーの

体験レポートに引き続き、今回からは3度にわたり、

当日の運営を任されたプロジェクトチームで

自ら手を挙げ、率先して関わった3名のリーダーとの

インタビューを公開させていただきます。

 

題して、『旗を揚げた女たち』

第1回目は、名古屋のトゥインクルスター養成講座を

卒業され、本プロジェクトのサブリーダーを務められた、

おぎ田よしこさんにご登場いただきました。

 

 

もともと完璧主義、人見知り、めんどくさがりと、

私とまるっと同じ性格3点セットを持たれていたおぎ田さん。

そして、自分以外の幸せのコップを生きていたおぎ田さんが、

このプロジェクトのなかでどのような変化をされたのでしょうか。

もぎたてフレッシュな「愛の価値観」に、感動です。

 

LMC協会に関わった理由って?

 

近藤:

おぎ田さん、今回はご登場いただき、ありがとうございます。

 

おぎ田:

いえいえ、こちらこそ、宜しくお願いします!

 

近藤:

では、さっそく本題に。

おぎ田さんが、そもそもこのLMC協会に関わろうと思った

きっかけって、どんなものだったのでしょうか?

 

おぎ田:

去年、代表の理恵さん主催のグループコンサルに参加して、

そのときにLMC協会をつくりたい!ってビジョンを聞きまして。

ライフミッション』という言葉に惹かれたことが、

率直な理由でしたね。

 

近藤:

ライフミッションって、僕も好きな言葉です。

力強さをかんじるというか。自分の生まれた意味にも

繋がるものですもんね。

 

おぎ田:

そうなんです。

ちょうど私もそのころ、家族の事情に左右されながら

生きている自分に疑問を持っていて。

私が生まれた意味ってなんだろうって考えた時、

この言葉を理恵さんから聞いて、ビビッ!ときました。

 

近藤:

おぎ田さん自身も、悩まれていたんですね。

 

おぎ田:

それで、そのときはまだ、LMC協会がなにをするかも

わからないし、どういった協会かもわからないけど、

理恵さんの考えていたビジョンに共感して。

去年7月の設立パーティーに参加したときに、この協会には

最初の立ち上げ時期から関わることで、自分のなかに

意味意義を見出せそうだなって思ったんです。

 

近藤:

初めての協会でしたが、そこに関する不安や迷いのような

ものっていうのは、なかったのでしょうか?

 

おぎ田:

疑い深い性格なので、とってもありましたよ(笑)。

でも、理恵さんはライフミッションを見つけて、

自分らしい人生を歩む女性を増やすために、

どんどんいろんな意見を聞いてくれて。

 

近藤:

真摯に向き合ってくださったんですね。

 

おぎ田:

その内容もすぐに反映してくれたし、理恵さんが私たちの

目を見ながら真摯に対応して下さることに、理恵さんの

覚悟を感じて、ついていこうって思えたんです。







 

なぜ、今回のセミナーの

プロジェクトチームに

自ら手を挙げようと思ったの?
 

近藤:

今回のプロジェクトは、叶代表からお願いを

されたわけではなく、全員が自ら手を挙げられて

参加を決められた、とお聞きしました。

おぎ田さんが今回手を挙げた理由は、何だったのでしょう?

 

おぎ田:

今回手を挙げた理由は、2つあるんです。

1つは、ロイド博士のヒーリングコードは、すでに

グループコンサルの時に体験していて、当時はそこまで

大きな効果を得られなかったけど、良い!っていう

感覚だけはすごく残っていて。

 

近藤:

初回ですぐに効果が出るかどうかは、人によって

変わるとお聞きしていましたね。

 

おぎ田:

その時に初めてロイド博士を知ったのですが、

もともとスピリチュアルなお仕事もしていたので、

気になって『奇跡を呼ぶヒーリングコード』を

購入したんです。

 

近藤:

ロイド博士の、ベストセラー本ですね。

 

おぎ田:

ここに、自分では思っていたけど言語化できなかった、

全ては1つのことでできている。』という言葉があって。

これを見た時に、そうそうそう!と共感しました(笑)。

言葉にできなくてふわっとしていたものを見ることができて、

もっとロイド博士を知りたい!って思ったんです。

 

近藤:

知ってるのに思い出せないことを思い出した、

あの瞬間のスッキリさと似てますよね(笑)。

 

おぎ田:

そうそう、まさしくそれでした(笑)。

もう1つは、私がなりたいと思える人と、一緒にいる時間を

もっと増やしたいなって思ったんです。

 

近藤:

モデリングしたい人、ということでしょうか?

 

おぎ田:

そうです。私は理恵さんに人生観やあらゆる思考の使い方、

未来に対する視点の高さなど、目に見えない部分での魅力

たくさん感じていたんです。

 

近藤:

僕も初めて叶代表に出会った時は、

初めて会うタイプの女性で、すごく感銘を受けました。

 

おぎ田:

今回のプロジェクトに関わることで、理恵さんがなぜそうした

思考になったのか、なぜそうした視点の高さや人生観

持つようになったのか、その過程を覗けるチャンスかも!って

思ったことも、手を挙げた理由でしたね。






 

プロジェクトに参画した前後で、

内面の気持ちなどの変化はあった?

 

近藤:

プロジェクトへの参画のために、手を挙げられる前と

挙げられた後で、何か変化はありましたか?

 

おぎ田:

自分を変える覚悟を持ったこと、ですね。

私実は、こうしたプロジェクトに過去、手を挙げた

経験ってなかったんですよね。

 

近藤:

そうなんですか?おぎ田さんは率先して手を挙げて、

こうした役割を引き受けそうなイメージです。

 

おぎ田:

全然、むしろ逆で、目立ちたくなかったんです(笑)。

昔から人見知りもひどいし、めんどくさいことが嫌い。

こういうプロジェクトって、面倒だなぁと思うことが

山ほどありそうなイメージで、今まで参加せずに、

まわりで見ている立場がずっと続いていたんです。

 

近藤:

それなのに、変わろうと思って手を挙げたっていうのは、

並みのモチベーションじゃできませんよね。

 

おぎ田:

そうですね。でも、トゥインクルスター養成講座で

見つけたライフミッションを体現するために、

このプロジェクトには参加しなきゃって思ったんです。

 

近藤:

おぉ~、そう言われると、気になります。差し支えなければ、

おぎ田さんのライフミッションをお聞かせいただけますか?

 

おぎ田:

主婦や女性だからといって、社会や家庭のせいにして、

自分のやりたいことを勝手に我慢して苦しんでいる人の

サポートをすることが、私のライフミッションです。

私も、ずっと何かのせいにして、我慢してきた1人でした。

 

近藤:

特におぎ田さんのように主婦の方になると、旦那からの

許可がないと…と尻込みしてしまう方は非常に多いですよね。

 

おぎ田:

私も、まさしくそのタイプだったんです。

でも、それって旦那にリクエストしていない段階で、自分で

勝手に諦めていたんだなってことに気がついて。

リクエストしてみると、案外すんなり受け入れてくれて。

 

近藤:

理解のある旦那さん、すごく素敵だと思います!

 

おぎ田:

言ってみると受け入れてくれる人って、多いと思うんです。

でも、自分が勝手に思い込んで、諦めてるだけで。

それを私がリードマイセルフで体現して、あなたにも

できるんだよって、見せていくことが必要なんです。

 

近藤:

素敵ですね。自分がなぜそれを語るのか、正当性を

見出すことは、非常に大切です。

 

おぎ田:

それが、このプロジェクトに関わることで、お手本として

見せていけるかなって思ったので、覚悟を決めることが

できましたね。




 

役割と、

感じた苦労について。 

 

近藤:

おぎ田さんは、サブリーダーとして参加されましたよね。

具体的に、どういった役割を担っていたのでしょうか?

 

おぎ田:

サブリーダーとして、リーダーの堀部さんのサポートを

中心に、プロジェクト内の進行管理やメンバーの意見を

まとめたり、会議のファシリテートをしていましたね。

 

近藤:

大規模なプロジェクトだけに、想像以上に大変なイメージです。

当日は、どういったことをされていたのでしょうか?

 

おぎ田:

当日はスケジュール調整や受付、座席の配置、全体の流れの確認、

お客様対応や、ロイド博士に必要なものの買い出しなどですね。

あと、各セミナー終了後には、1日のなかで気づいた効率化や

改善の提案や共有をしていましたね。

 

近藤:

なるほど、ありがとうございます。

その中でも、セミナー前の段階やセミナー中も含めて、

どのようなことに苦労されましたか?

 

おぎ田:

一番は、ルールがなかったこと。これをやってくださいねって

明確に指示されたものではなくって、自分たちでなにが

できるか、何をすべきかを考えた上で、LMC協会の幹部や

理恵さんに直接提案する流れでした。

 

近藤:

こうした運営経験がなかったのであれば、

すごく大変な作業でしたよね?

 

おぎ田:

すごく大変でした。何が大変って、それぞれのメンバーが

何ができるかも不明確だったし、私たちのなかで、この

プロジェクトメンバーで何ができるかについても、

全く見当がつかなかったんです。

 

近藤:

まさに、暗中模索というものですね。

 

おぎ田:

本当にその通りで。最初は賛同してくれるメンバーも

たくさんいたのですが、それぞれの役割が見えなくって、

何を目指しているかわからないミーティングが続いて。

どんどんミーティング出席者が減ってきた時期も、

すごく苦しかったです。

 

近藤:

それに対しては、どういった対処をされたのでしょうか?

 

おぎ田:

まず、このままじゃいけないっていう話になって、

リーダーの堀部さんと、サブリーダーの鈴木さなさん

何度も話し合いを重ねました。

何をすべきだろう、何ができるだろうとか、

あれも必要だよね、これも必要だよねって、とにかく3人で

どんどん案出しを始めていました。

 

近藤:

まず、やるべきことや役割を棚卸されたんですね。

 

おぎ田:

そうすると、意外に最終的には必要なことがコンパクトになって、

シンプルな内容に変わって言ったんですよね。

その段階で、これができる人はいませんか、これをしたい人は

いませんかって、明確に役割を決めた上でメンバーに振りました

 

近藤:

それだったら、自分の役割を見出せて、手を挙げやすいですね。

 

おぎ田:

何をすればいいのかわからなくて、うやむやになっていた時期に

離れていったメンバーも、本当は参加したいと思ってるけど、

何もできそうにないって思っている方がすごく多くって

そういう人たちには、直接メッセージを送ったりして、

これできますか?』って、フォローすることも徹底しました。

 

近藤:

まさに、リーダーシップを発揮されて、活躍されている場面ですね。

 

おぎ田:

今回、もちろん私1人で作るプロジェクトではなかったので、

メンバー全員が関われるプロジェクトにしたかったんです。

それを意識し出していくうちに、どんどんメンバー間の信頼関係も

深まっていっていることに気がつけましたね。




 

このプロジェクトに参加して

よかったと思えた場面や、

出来事って?

 

近藤:

もともとこうした大きなプロジェクトやイベントに、

運営側で参加したことがなかったおぎ田さんでしたが、

参加されて感じられたことって、どんなことがありましたか?

 

おぎ田:

私のライフミッションを達成するために、実験をしている

感覚が常にあって、これは自分の中ではすごく有益な

体験だなぁって、感じられましたね。

 

近藤:

おぎ田さんの中で有益だったことって、どんなことですか?

 

おぎ田:

まず、プロジェクトメンバーはみんな別の仕事があって、

ミーティング開始が21:30など結構遅い時間だったんです。

しかも、今回初めてのプロジェクト参加、さらにいきなり

サブリーダーだから、いろいろと考えることが多くって、

旦那との関係が、良かったとは言い切れなかったんですよね(笑)。

 

近藤:

起業家あるあるですね~、僕も一時期そうでした(笑)。

 

おぎ田:

誰でも通る道というか、試練なんでしょうね(笑)。

しかもそのタイミングが、運悪く最後のミーティングの時で。

もちろんミーティングを蔑ろにしたくないし、でも、私にとって

家庭ってすごく大切。だから、すごく葛藤がありましたね。

 

近藤:

おぎ田さんがライフミッションで救いたいと思っている

女性たちも、多くの人がこの悩みを持っていそうです。

 

おぎ田:

でも、どっちも投げ出したくなかったから、意を決して

メンバーに事情を話してみたんです。正直、何を言われるか

わからなかったし、サブリーダーなのにっていう責任感に

押しつぶされそうだったので、すごく勇気は必要でした。

 

近藤:

役職者としての責任感も重なると、このタイミングでの

自己開示は、勇気のいるものだったように思えます。

 

おぎ田:

でも、チャレンジしてみると、メンバーが受け入れてくれて

しっかりフォローするよって、言ってくれたんです。

旦那との関係性も改善できたし、自己開示してよかった、

受け入れてくれるメンバーでよかったって、心から思いました。

 

近藤:

ここでも、おぎ田さん自身がみんなにリクエストをすることで、

得たい結果を得られるよっていうことを体現されていますね。

 

おぎ田:

あとは、理恵さんや他の方の、決断の基準や優先順位の

つけ方を肌身で感じられたのも、すごく大きいです。

私、完璧主義なので、自分に許可を下ろせなくって…。

 

近藤:

わかります、僕もそうなんですよ(笑)。

だから行動が遅くって、アウトプットの段階では、

もうすでに他の人は次の段階に行ってることも多い…。

 

おぎ田:

近藤さんもだったんですね(笑)。

そう、だから自分の中で、100点に限りなく近くないと、

まだ保留、まだダメって先延ばしになってしまっていて。

今回も、その気質は出てたんですよね。

 

近藤:

完璧主義って、なかなか抜けませんからね。

 

おぎ田:

でも理恵さんや他のメンバーって、たたき台の段階でも

みんなに公表しちゃう。でも、そこからみんなで話し合うから、

早く、どんどん良いものに仕上がっていくんです。

とにかく、アウトプットが早い。自分にもっと気楽に許可を

下ろすことが私の課題だなって、気がつくことができました。

 

近藤:

素晴らしい!僕も重いのは体重だけにしたいところです。

2017年の目標は、「身軽なでぶ」です。

 

おぎ田:

(笑)。脱・完璧主義、ですね!




 

セミナー後の、

ライフミッションに対する

確信度合いの変化って?

 

近藤:

では、最後の質問ですが、今回のセミナーが終了して、

おぎ田さんのなかで、何かライフミッションに関わる

確信度合いの変化や、内面の変化ってありましたか?

 

おぎ田:

ロイド博士もセミナー中に何度もおっしゃられていましたが、

私のライフミッションを叶えるのに必要なことも、

” なんだなぁって、再確認することができましたね。

 

近藤:

家庭や社会のせいにして、勝手に我慢をやめることも、

愛が必要、ということでしょうか?

 

おぎ田:

まず、自分で決断するためには、自分に対する

愛って必要だと思ったんです。

自分のことを愛してあげないと、好きなことをする

許可を下ろしてあげられないんじゃないかって。

 

近藤:

我慢することは、愛の状態ではないですもんね。

 

おぎ田:

そうなんです、自分を愛せてないから、許可を出せない。

後、旦那にリクエストをするときも、愛の状態を持って

リクエストをすることで、する側は自信を持てるし、

受け取る側も、想いを汲み取ることができると思うんです。

 

近藤:

が、リクエストの力を強くするんですね。

 

おぎ田:

があるかどうかだけで、全ての良し悪しが変わりますね。

私も完璧主義で、いろんな想いがぐるぐる頭を回るけど、

根本的にがあれば、なんとでもなるっていう安心感

持つことができました。

 

近藤:

自分に対しても、相手に対しても、は必要です。

 

おぎ田:

それが自信にもなるし、焦りも消えて、言葉にも力が出る。

を大切にしながら、を持って相手に接することで、

相手もで応えてくれると、確信を持つことができました。

 

近藤:

素晴らしいですね。今後はライフミッションを叶えるために、

どんな展開をされていきたいと思われていますか?

 

おぎ田:

そもそも良い形でリクエストできていない段階で愚痴が

出てしまったり、イライラして子どもに当たってしまったり

する女性って、自分が満たされていない人が多いと思うのです。

そうした人が、私がこれまでしてきたように、をもって

リクエストができるようになる姿勢を、伝えていきたいですね。

 

近藤:

ご自身の経験から、今もしっかりそれを体現されている

おぎ田さんなら、きっと叶えられますよ!

応援しています。ありがとうございました。

 

========================================

もしロイド博士の
ヒーリングコードセミナーに
ご興味がございましたら、


ぜひ、こちらのページをご覧ください♪

“ ヒーリングコード入門動画 ”


ヒーリングコードセミナーの実施方法や、
ヒーリングコードセミナーに関するご案内を
お送りさせていただいております(^^)

 

 

 

 

 

writer  by  近藤 裕也♪