HOME  >   体験レポート

REPORT
体験レポート

100のうちの最初の1が大きなエネルギーを巻き起こす!

Category : インナーチャイルドケア(ICC)  Date : 2025年08月29日

子育て苦手意識のある人が

私の子育て「これでいいんだ♡」へ思える私へ

インナーチャイルドカウンセラー

冨田麻由です。

 

 

 

プロフィールはこちら⇒冨田麻由

 

 

イヤイヤ期の子育ての悩みは

インナーチャイルドの癒しで解決!

2歳〜中学生までの3児の母です。

 

 

本日のテーマはこちら。

100のうちの最初の1が大きなエネルギーを巻き起こす!

ー-------------

 

 
 

やりたいことを叶える為に

理想の自分になる為に

夢を持つ為に

 

 

 

と、

「やりたいことリスト100」

を書くといいですよ~

と言われたことは

ありませんか?

 

 

 

 

あれって、100も書けないよ~

と書くことすら先延ばしにしてたり

「そんなの書いたって

どうせ叶わないでしょ?」

と思って

書いていない事ありませんか?

 

 

 

 

そんな方にも

ぜひ聞いてもらいたい

お話です。

 

 

 

 

ついこの間

クライアントさんから

嬉しい報告がありました!

 

 

 

 

それは、

やりたいことの

1つが叶えられた

という事です!!

 

 

関東に住まわれている方ですが

車で広島や高知愛媛まで

子ども達と行ってきたそうです。

 

 

 

 

こちらのクライアント様

中学生の娘さんが小学校の頃から

スクールカウンセラーの方に

お世話になっていたそうで

 

 

 

 

数か月前に

カウンセラーさんから言われた一言

 

「お母さんが夢を持つといいですよ」

 

が引っかかっていたようでした。

 

 

 

 

そんな時に

個別セッションをさせてもらい

やりたいことリスト100

を書いてみることにしました。

 

 

 

 

 

セッション当日に

「やりたいこと

 2つ書けましたー!」

 

と報告下さって

やり取りした後、

 

 

先日、行きたい所の

広島や四国地方へ

行ってきたとのことです。

 

 

 

ここからが本題です!!

 

 

 

「もう、この達成感が

半端ないですー!」

と。

 

 

 

 

実際に動いて、体感すると

この達成感を味わえるんですよね。

 

 

 

 

すると、

今度は天草や北海道にも

車で行ってみたいー!!

と欲が出てきたそうです(^^♪

 

 

 

 

「夢なんて考えられない。。。」

「やりたいことなんて2つしか出ない。。。」

 

そう思ったとしても

その出てきたことを

直ぐにやってみる。

 

 

 

すると、次のやりたいことが

どんどん出てくるんですよね。

 

 

 

まるでドミノ倒しのように。

 

 

だから、

100個書き出す事の1つや2つしか

出なかったとしても

 

その1つをまずはやってみる。

 

すると、

固まっていたものが

もぞもぞと動き出し

今まで見えていなかったもの

(やりたいこと)

が見えてくるんですよね(^^♪

 

 

 

 

 

あのコンビニを曲がったところには

誰がいるか分からないけど

コンビニの角に行ってみれば

見えなかったものが見えるように

 

 

 

 

まずは一歩踏み出してみることで

見えて来るもの、

やりたいことが

出てくるんです。

 

 

 

 

 

 

100出さなきゃ!!!

で止まってしまっている方は

出てきた大切な「1」を

行動に移してみて下さいね(^^♪

 

 

 

 

 

クライアントさんも

おっしゃっていました。

 

 

 

 

「私でできたんだから

みんなできる!」

と。

 

 

 

そして、

こんな今まで取ったことのない

行動をとってみたことで

ご両親や弟様、

旦那様や子供達にも

大変驚かれていたようです。

 

 

 

 

きっと、

今までは我慢していたものが

どんどんほぐれて

本来の力を出していけていらっしゃる

からだと思います。

 

 

 

 

 

 

この影響力は

ご家族や子供たちにも

良い影響を与えていってくれるんだろうな

と感じました。

 

 

 

 

image

 
 
 

 

 

 

 

言語化力が身に付けられる

内面ホリホリ🄬はこちら

 

 

 

自分の感情に向き合う時間

 
 
 
 
 
理想の人生を選択できるようになる3ヶ月講座
 
 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
インナーチャイルドを癒す講座では
 
自分の思考癖に気付いて、
 
軽やかに現状を解決していく
 
心の仕組みも学びます。
 

 

 

 

 

 

 

起業家ママが陥る
人間関係のお悩み解決記事配信中
ご興味ある方は

メルマガ登録して下さいね。

 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アメトピ掲載記事【更新】

子育ての”つらさ”の正体は夫かもしれない

 

■子育ての正解って何?

https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12906480124.html

■偏食っ子で、子どもだけ別メニュー作るの大変です

https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12878572472.html

■パパに買い物お願いする時のコツ

https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12879227111.html

 ■保育園後のおやつのおねだりどうする?

https://ameblo.jp/fukki-shoku/entry-12882464736.html

 

 

 

 

 

 

どんな自分にも

マルができるようになり

自分の子育ても

「これでいいんだ!」

と思える世界へ

 

 

 

 

 

冨田麻由

 

 

WRITER
冨田 麻由 先生  
Mayu Tomita

1986年7月生まれ 蟹座のA型。
管理栄養士歴13年、
インナーチャイルドカウンセラー
ライフミッションサポーター®︎
精神科病院6年勤務、保育園給食、特定保健指導に携わり、現在、個人事業主として活動中。

私のライフミッションは、自分の子育てに自信がないママが、私の子育て「これでいいんだ♡」と思える人を増やす事です。

好きな事:カフェめぐり、美味しいものを食べる事、
みんなの中で話すより、1対1で話を聴くのが好き

特技:放ったらかし料理、大量野菜の処理・保存料理、側転